害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2014-06-15 ナメクジ...

    夕方というか、水遣りをした後にハイビスカスの状態を確認したところ...。 ナメクジが、昼間にカミカリムシが食事をした辺りでお食事中。 どうも、カミキリムシが葉脈を齧り、その後にナメクジが更にその辺で食事をすることによって、その辺の芽...

  • 2014-06-11 スリップスが来た!

    今年もついにスリップスが来てしまいました(>_<) すぐに天敵のスワルスキーを注文しました。 早ければ今週末に届くそうです。

  • 2014-06-11 ヒラズハナアザミウマ...

    ヒラズハナアザミウマという花粉を食害する極小の昆虫をブラックベリーとイチゴの花の中に見かけ、気になっていた。花粉がダメになれば当然授粉されず、結実率が下がる。 そこで対策品を探したところ、最初にヒットしたのは農薬だった。適用植物の名前にイ...

  • 2014-06-11 大雨その後。

    虫に喰われたのみっけ! 下に放り投げて潰したけど・・・虫見つからず・・・

  • 2014-06-11 コガネムシ

    昨日、ちょっと植えつけたものが有ったのでモウセンゴケやハイビスカスを見たあと家の北側にあるプランター群の方を見に行ったのですが...。 コンクリーの上をコガネムシが徘徊してました。 見た目は可愛いのですがねぇ。 とりあえず、袋...

  • 2014-06-11 ハイビスカスと害虫達

    昨日のカミキリムシが気になったのでハイビスカスの鉢を見てたら、ハイビスカスの花が咲いてました。 ハイビスカスの写真を撮ろうと鉢の上に近寄ったら、葉の陰からカミキリムシが出現。写真を撮ってすかさず隔離、駆除確定。 しかし、写真...

  • 2014-06-11 ナメクジ対策

    じめじめ梅雨入りしました。 数日前から梅雨入りしてたにもかかわらず、あまり梅雨入りした感じがないくらいいい天気でしたが。 でも、今日から雨...毎年、ナメクジに新芽を食べられて成長がストップする!を繰り返していたので、今年は早めに対...

  • 2014-06-11 カミキリムシ

    ハイビスカスの枝の一部が枯れて、肥料でもやりすぎたのかと思ってたのですが、ちゃんと観察してみると葉の葉脈の部分がおかしくなって葉が枯れてました。 よくよく観察してみると、あちらこちらの若い葉が被害にあってるので何が原因かと見てると.....

  • 2014-06-11 花後剪定あれこれ…

    先週から花後の剪定を本格的に 開始。 剪定したのは一季先のつるバラ ラ レーヌビクトリア マダム イザーク プレール ラ レーヌは剪定したら花芽を持った。 株が成長すると返り咲きするんだなぁ〜(≧∇≦) マダムイザ...

  • 2014-06-10 ナメクジ対策

    やたらと左側の苗だけ虫にやられます。 裏を見てみると這った形跡があるので、たぶんナメクジかな・・・? 薬を仕掛けておいたら、少し落ち着いた・・・ような。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ