害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2014-05-28 25日の様子です。
アゲハの幼虫の糞が落ちていて②の葉っぱが食べられていたので、防虫ネットをしました。 ②は新しい葉を拡げています。 ③は新芽がやっと立ち上がってきました。よかった~(⌒‐⌒)
-
2014-05-28 サンチューとサニ‐
生育は問題ないが・・アブラムシが気がかりで 無事育つ事を。 半外(防虫ネット)内・・トレボン乳液済み。
-
2014-05-28 100%虫害に会うオ...
好んで・・目がけて? なのか先日も駆除したばかり・・ 2度もするとは ナメクジの後はアブラムシ・・この時期から 注視を怠ると 全て餌食へと・・・要注意。
-
2014-05-28 無放置状態の『ぶどう...
さて「どうしたものか?・・数年前から成長してる とは言え 祖父の木・・一度は手を加えた事もあるがまた無放置・・・ イラ?で良いのか 無数に点在。殺虫は施したものの・・どうする ※ノートとして記載するか・・迷う。
-
2014-05-25 カブ ハモグリバエと...
カブは葉がしげってきてるけど、ハモグリバエの勢力がやばいです。 ほとんどの葉がやられてる・・・ 食われてる部分を除去したら、半分くらいしか残らなかった・・・ せっかくなので、ミントのアブラムシ用に買ったフマキラーのカダンプラスDX...
-
2014-05-25 ペパーミント 災いを...
ペパーミント・・・葉がしげってると思ったら、なんか様子が変・・・ 下の葉が枯れてきてる・・・ しかも葉が湿ってる・・・(めちゃ晴れてるのに) これはもしや・・・ まさかのアブラムシ大量発生である。ギャース! 幸いにもまわり...
-
2014-05-24 出た~
本日、カボスの葉にヤツラを発見しました。 可愛そうだけど、捕殺しました。 なんとしても、カボスの実を収穫するゾ!
-
2014-05-24 水ナス/アブラーが…
葉や蕾にアブラーがいっぱい!! 殺虫剤を散布。 予防策として、キラキラテープをつけました。効果は如何に? (-.-)
-
2014-05-24 アブラムシ発生!
苗が少し大きくなってきたと思ったら、葉をひっくり返すと大量のアブラムシが...水で出来るだけ洗い流し、その後ニンニク唐辛子スプレーをかけました。
-
2014-05-24 アブラムシ対策(その...
アブラムシって、キラキラしたものを嫌う性質があるそうです。 だから市販の防虫ネットには、細い銀色テープが縫い込まれていますよね! その原理を応用して、100均の手芸コーナーで「銀色のスパンコール」を買ってきました<写真#1> ...