害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2013-09-05 ネコブセンチュウ防...
株元筋蒔きにネマトリン散布
-
2013-08-08 ウリハムシ補殺!!
ころたんにウリハムシが大量発生中。 ツルに元気があるので、大丈夫だろう。。。と思ってたんだけど、サカタのタネのころたん育て方を読んだら、「ウリハムシは株が弱る原因にもなる」とあったので、キッチンネットに捕獲しました。 ぶぅ~んと飛ん...
-
2013-08-05 夕方:エダマメの害虫...
-
2013-08-01 イタリアンパセリに幼...
久しぶりにイタリアンパセリを観察してみたら、きれいな模様の幼虫がいました(><)たぶん蝶の幼虫だよね~? 2cmくらいの大きさで、潰せない。。。 イタリアンパセリも葉が硬く、毎日水やりしてるだけなので、この幼虫にあげることにしま...
-
2013-07-09 しゃくとり虫~。。。
収穫してる最中に、こっそり尺を取ってるしゃくとり虫を発見!! 可哀想だけど、テッシュで掴んでポイっ!!しました~。
-
2013-07-04 ベランダで30分。畑...
トマト誘引/青虫テデトール/レタス整枝/ナガメ捕獲/木酢液散布/収穫いろいろ/オクラ整枝などなど・・・疲れた。。。<完>
-
2013-07-03 暑い~~~
今日も暑い暑い一日でした。 明日からは天気がまた崩れるということなので本来なら色々作業が目白押しという所なのですが、ダラダラしてました; ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚...
-
2013-07-01 ナミテントウ いいや...
ナミテントウ ニジュウヤホシと間違って捕殺したが、彼はナミテントウというアブラムシを食べる益虫。 ごめんね。 ニジュウヤホシの特徴が色と星の数だけだと思ってたんだ。 ニジュウヤホシは毛が生えてて、毛が生えてないツルッ...
-
2013-06-30 オオモンシロチョウ出...
※ムシの写真あります。青虫君よりキモイので苦手な方はご注意くださいw 旅行から帰ってきてみたら、オオモンシロチョウの幼虫がお出迎え( ̄□ ̄; 成虫は、モンシロチョウとちょっと見分けがつかないくらいなのですが、どうです、幼虫は比べ...
-
2013-06-30 フタホシヒラタアブ?...
アブラムシを食べてくれるヒラタアブの幼虫、そのなかで、おそらくフタホシヒラタアブの幼虫と思われるやつ。 体長3mmくらい、ほとんど動かない、ヒルやナメクジみたいなやつ。 しらないと、悲鳴を上げてガムテで捕殺しそうな気持ち悪さ。でも、...