害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2016-09-14 ロメインレタス/1回...

    発芽率は良いようです。 双葉がしっかり開いたので、1ポット4芽に間引きました。 ポット育苗でも、虫害対策は大事。 ネットを張りました。

  • 2016-09-13 【発芽】ちょうちょー...

    こんにちは 桜屋ひむろです ちょうちょー…  菜の葉にとま……ったら捕殺!! なんかまだちょうちょ飛んでるんだけど…(o-_-o) 種類がわからないのでアレですが 今日は作業中に黒くて大きい蝶に何回もとまら...

  • 2016-09-11 この時期のすがたかも

      葉っぱはしかたなし、虫の穴ぼこは置いといて   下草とり、追肥。 まだ先は長い長い 様子を見ながら

  • 2016-09-06 ささやかな収穫の日

      再開したキュウリ、オクラは幾分 もういいかな・・・   いちじくは終わりそう でも行けばなんか収穫できる野菜庫。

  • 2016-09-05 とうもろこしはアナロ...

      薬剤は投与してる物の、効き目無し( ̄д ̄)    多い物は一株に2‐3匹・・3度目は厳しい・・・

  • 2016-09-04 植え付け

    キャベツ・カリフラワーと一緒の畝に 植え付けました。 茎ブロッコリー スティックセニョールです 4苗、初めてのもので楽しみです。 害虫対策は防虫ネットで、木酢液も300倍で 散布して。

  • 2016-09-02 穂ほ~..なる

      これで 穂が・・・早くない。 気温が追い風だ

  • 2016-08-30 あわゃ・・

      見た目にも真っ黒な茎・・葉 から難を逃れ( ̄д ̄)    開花 ラーッシュン|д゚)    

  • 2016-08-21 更新剪定後 

      ピーマンの切り戻しはしたことが無いが、これが正解   新緑の葉に ちっちゃな花芽 しばらく 放置。

  • 2016-08-20 てんとう虫のためにも

      すでに昨日の段階で決めてた『撤去作業』ほぼ全域に   虫食む『アブラムシ』新芽ですら伸びない状況に 再起無し?   回復・・撤去2択。99%ダメから再スタート 記録開始。   ※ もしてんとう虫が駆除して無ければ、撤去はし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ