害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2013-06-24 薬害

    害虫対策としてカプサイシン等を含む有機系の 薬剤を使用してたのですが、どうもこれが曲者だったようで これを使った野菜達がことごとく枯れてきてしまいました。 たくさんの害虫にも効果があって持続効果もあり しかも天然由来成分とくれば...

  • 2013-06-23 アブラムシと追肥

    6/20 スプレーしてみた。 6/23 様子を見る。少しは減ったけど、まだたくさんアブラムシもアリもいる。。。 やっぱり洗い流した方が早いのか?でも洗っただけじゃ死なないし、また戻ってきたりするのかな〜? 葉も食害されているよ...

  • 2013-06-21 『コガネムシ』☆トウ...

    来た!コガネムシ!(><) 2匹のコガネムシを発見! 1匹はトウモロコシの不織布に絡まって身動きできないヤツ(^^; 2匹目は桃の葉にいた 先のは、そのままゴミ箱へ、後のは捕獲しようとしたら落下して見失った(><) コガ...

  • 2013-06-21 病害虫

    なぜかウリハムシのようなものが飛んでいるので、聞かないかもしれないがマラソンを蒔いた。

  • 2013-06-19 収穫しています

    収穫しています。 昨年に引き続き、ここの日当たり抜群の畑で育つ水菜やルッコラは味が濃くあまり生で食べられません。w 昨年の反省を生かして大きくなりすぎないうちに収穫を心がけていますが、、、 ルッコラ同様水菜も日当たりが良すぎたり、...

  • 2013-06-19 益虫 ヒメカメノコテ...

    ヒメカメノコテントウと思われるテントウムシ。 アブラムシを食べてくれる益虫でした。 よく知らなかったのでデコピンしてごめんなさい。 でも、人はこうやって成長していくんです。。。 反省しています。戻ってきてください; ...

  • 2013-06-11 *マリーゴールド(キ...

    前回オルトランをまいたのですが まだ吸汁害虫被害がおさまらないので ハダニ被害で間違いなさそうなので コロマイトを散布しました。 しばらく様子見です

  • 2013-06-10 28日目

    すっかり復活して順調、、、だと思ってるんだけど、どうなのかな。 10階のベランダで育てているので、虫は来なさそうだけれど、 念のため 他の方の害虫対策を参考にして、ダイソーで洗濯ネットと曲がる支柱を購入。 ちょうど良い感じでセ...

  • 2013-06-08 噴霧器

    青じその葉がしおれるのがハダニのせいだと教えていただいたので噴霧器購入(^^) 賃貸アパートのベランダ菜園には大げさな気もするけれど、霧吹きでの退治は大変そうなので(^^;

  • 2013-06-07 2nd*ベビーリーフ...

    久々にネットをはずしたら、中はえらいことに なってました(ノД`) まず何故かコバエが数匹と、ハダニの被害が甚大じゃなく なってました。そしてなぜか蟻もいたので もしや?!と思って確認すると、やはり アブラムシの大群が・・・・。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ