害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2015-04-12 あやめ雪/収穫間近!...
ノート更新、さぼってました。 いい感じに育ってます。来週あたり収穫でしょうか? アブラー退治しました。
-
2015-04-11 植え付け
ズッキーニはとっても元気なので、植え付けました。
-
2015-04-11 つぼみを守れ
ゾウムシ、アブラムシ、バラハオレタマバエ(であろうと思われる虫)、なんだかわからない山の毛虫、さらにこれから出てくるチュウレンジバチ、ホソオビアシブトクチバ、そしてバラ栽培史上最悪強敵のゴマダラカミキリ。 バラ害虫は枚挙に暇がない。 ...
-
2015-04-11 アイコ/仮植15日目
育苗中の苗たち。 1つの苗にオレンジっぽいアブラーを発見。 手で捕殺しました(`Δ´)
-
2015-04-09 避難させました
やっぱりハダニが湧くので、ポットに移して部屋に避難させました。 とりあえず、見つけ次第捕殺しておきました。 あと、トレーの裏にナメクジがいたので、ナメトリンキングを周囲に撒きました。 ナメトリンキングは、誘引して退治してく...
-
2015-04-09 粗皮はぎ作業
もうこの時期からの寒さ 無しと判断して 粗皮はぎを 害虫退治 消毒の軽減 色んな意味があるようです。 しばらくしたら 芽かきも進め 今年の豊作に期待を。
-
2015-04-08 オレガノピンチ
オレガノが、害虫に食べられてしまいました^^; 誰が食べているのか探したら、ハダニやアブラムシがウロウロ・・・ 無農薬で育てたいので、見つけ次第潰しました。 でも、さすがにずっと見てるわけにも行かないので、何か対策しないと...
-
2015-04-05 ちょうちょの卵
コールラビに産み付けられていたのと同時に 隣のミニキャベツにもちょうちょの卵を発見しました。 ほかにもエカキムシ被害もあるし、へんてこなブツブツも。 卵を手で取って不織布をかけました。
-
2015-04-04 200円で簡易防虫ネ...
アブラムシマンションにしたくないので、セリアでナイロンの洗濯カゴと洗濯ネットを買ってきて、昨日種を蒔いたポットを防虫ネットに入れました。 伊藤龍三さんという方が考えた防虫ネットだそうです。 200円ですが、それなりに効果があるそうで...
-
2015-03-24 ソラマメ 急に大きく...
元気いっぱい・・・。 翌25日にオルトラン粒を全体にパラパラと