害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2016-09-21 台風の雨で倒れる
すくすく成長していた、スティックセニョールが 昨夜の台風の雨で2苗倒れてました、カリフラワーも 帰宅後に、トンネルを取り外して、支柱を立てて縛った トンネル外したついでに、追肥と草取り・土寄せも一緒に やっといた。 ・・またまたト...
-
2016-09-14 植え付け
昨日、耕起して、本日植え付けて しまいました。 せっかちですから・・・ 耕起時に、コガネムシの幼虫が3匹も居たので 溝施肥と一緒にダイアジノン3を12g入れておきました、 地中の虫用です、サツマイモも掘って乾燥してから 土を落...
-
2016-09-11 スジナイン/植えつけ
2014年末から2015年春に一度栽培したことのあるスジナイン、赤花のキヌサヤエンドウです。 莢長70mm、莢幅14mm程度の早生種なので、年内収穫を目指します。 エンドウは輪作障害が出やすいため、新しい培養土を使い、穴施肥で肥料を...
-
2016-09-09 ガーンΣ(゚д゚ll...
最近、葉っぱが枯れてきて秋だからかなぁと思っていたら、よ〜く見ると白い点々がー(O_O) コナジラミがたくさん葉っぱにーΣ(゚д゚lll) 牛乳噴射の刑を執行ψ(`∇´)ψ だいぶ居なくなったが、ゆすったらトマト2個落下(...
-
2016-09-04 苗の植え付け
まだ、畝づくりから一週間たっていませんが 本日から天気予報が雨の日が続きそうなので、 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの苗を 一遍に植え付けました 植え付け後に、木酢液を300倍に薄めたものを葉面散布と 畝にまいておきまし...
-
2016-08-30 農薬散布
アワノメイガ対策として、スミチオンと粘着剤を雄鼻、雌花、実の周囲に散布。 少し油断してスミチオン散布が1週間くらい遅いかもしれない。 獣害を防ぐためネットを張る。 2人で張るとものすごく楽に張ることができた。
-
2016-08-24 不発じゃないよ ラッ...
過保護ネットの最新化形を作り上げるため ネットを外して のぞいてみたら 4株中3株の 筒のような中に 花がありました。 ばんざーい\(^-^)/ しょうがないので (もうお金使いたくない) リビングの部屋干し用に1...
-
2016-08-17 殺虫剤を吹きかけまし...
A班 期待のリーダー株は独り舞台。 B班も悲願の収穫まであとわずかです。 農家はどうして きれいな野菜が 作れるんだろう? 信号待ちに 田んぼに機械で何か撒いている人たちを見ていて こうやって 手をかけていないと あっと...
-
2016-08-17 リフォームしました‼
今日は10時出勤。 頑張れば時間はあるっっっっ。 朝ごはんも片付けずに ずっと気になっていたとうもろこしの過保護ネットの拡張工事。 大きくなってしまったバッタ2匹を袋に閉じ込め(職場の駐車場に投げちゃう) 白い小さな...
-
2016-08-14 ダニ発生!!
ここ1週間の間でどかんちょにダニが発生しました!! なんか変だなぁ、元気がなくて咲いた花が落ちる。と思ってました。 気づいたら新芽のあたりに細かい蜘蛛の巣のようなものが張っていて 黒っぽい細かい虫がいました。 コロマイト...