害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2014-05-07 軽く剪定しました♪

    アブラムシは数種類のトラップのおかげで、減ってはいるのですが、 まだまだ根元の新芽にたくさん居たので、 風通しを良くするために、 下の方の大きな葉の部分をばっさり。 花が咲いている株はクラウンがしっかりしているので、 どんどん新芽...

  • 2014-04-30 アブラムシ、、、

    1Fのソラマメのアブラムシが最近ひどいので先の部分を切断、、、 鞘は少しづつ大きくなっていることを実感、、、

  • 2014-04-29 4/28だいぶ大きく...

    種まきから32日目。 間引きをしようしようと思いつつ、やる時間がない…… もうちょっと大きくなってからでもいいかな? 一応、防虫ネットをかけておくことにした。

  • 2014-04-28 ヨトウムシがいました...

    ナメクジはもう15匹くらい退治しました。 こやつらは本当に・・・・・・どこからともなくやってくるね。 そして、4月27日夜ついに、 ヨトウムシの食事現場に遭遇→捕獲して鶏小屋へ。 (´□`;)4cmくらいだったので結構成長してま...

  • 2014-04-28 どんどん咲きます

    ピンクの次は白っぽいのが咲きました。 ちょっと奇形だけど…。 相変わらずアブラムシ大量発生してます…。 アルミホイルで少しは減ったけど、 昨日もどこからか飛来してました。 花の黄色がそんなに魅力的なのかしらw

  • 2014-04-27 2014年のさくらん...

    結実(4/21)~赤く染まってきました(4/27)。 小振りですが、とても甘いですよ。 今日、枝を見ているとカイガラムシのようなものが付いていたのではがして退治しました。スッキリ!

  • 2014-04-26 アブラムシ…│д°)

    もう一株は薄い赤でした。 ピンクに近いかな? …で、さすがは黄色の花びら。 アブラムシさんわんさか居ました。 筆で200匹は捕殺しましたが、 まだ居そうです(泣) 水の勢いで吹っ飛ばしても、 また戻ってくるだろうし…。...

  • 2014-04-13 株元整理、、、

    前日、エカキムシの被害が顕著になってきたので、少し株元を整理。

  • 2014-04-11 エカキムシの被害が、...

    今日も天気が良かったためか、液肥の吸い込みが6リットル程、、、 花もどんどん咲いてきてます。 しばらく、液肥の補充しかしてなかったためチェックを怠っていましたが、株元に近い部分のエカキムシの被害が酷くなってきました。 とりあえず、ブチ...

  • 2014-04-10 アブラムシ対策???

    まだソラマメには被害はないものの、近くの菜っ葉に大量にいるので、銀テープを気休めに貼る。 まあ、菜っ葉の方は囮のような物なのでそちらに居続けてくれれば良いのですが、、、

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ