害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2013-04-20 ワケギにネギアブラム...

    ネギ類につく、黒いアブラムシ! 今年もやって来た(>_<) とりあえず、手袋の手で撫で上げると 簡単に潰れます(ノ`△´)ノ その後、試してみよう! タバスコ水~! タバスコがなかったので、 これは賞味期限が過ぎた...

  • 2013-04-16 ハモグリバエ発生~(...

    とうとうハモグリバエが発生してしまったぁ~(><) まだ、やっと、2段目の麻ヒモに届いたくらいの小さな苗なのに・・・。 葉っぱの上から潰し、ニームをスプレーしました。

  • 2013-04-16 種まき

    ずーっとあたためていた、防虫ネット付きのプランターをセットしました。 小松菜、青梗菜、水菜をそれぞれ蒔きました。 この「しゅうかく菜」というプランターは、思ったより高さがありいい感じですよ。 買って良かった。

  • 2013-04-10 サヤが膨らんできた ...

    最初のエンドウはサヤが膨らんできました。 幅は9cmくらい。 まるまる太っておくれよぉ~(^^) 葉っぱを観察。 おった!!ハモグリバエ!! 葉っぱごと指で潰して駆除しました(^^;) ニームもスプレー。

  • 2013-04-04 虫除け不織布かけ

    つぎつぎ発芽し、双葉がしっかり開いてきました。 虫がびゅんびゅん飛んでいるので、不織布で囲いました。 1つだけ双葉の黄色いのがありました。違う種が混ざっていたのかな???

  • 2013-03-31 いつ捕殺するの?今で...

    エンドウの葉裏に、白く小さな点の集合体を発見!! 絶対、害虫の卵だよね??? ネットで調べてみたら、良く似た卵は「ヨモギエダシャク」って言う蛾の卵に一番似てた~。 幼虫の時は、シャクトリムシ。 孵化まで待つのもどうかな~。 ...

  • 2013-03-21 !!ハモグリバエ発見...

    すくすく育っているエンドウ。 もう、春の陽気なので虫はいないかと葉っぱを観察していたら…。 でっ出た!!ハモグリバエ!!! 3ヶ所の葉っぱにもぐっているのを発見(><)!! 葉の裏から透かしてみたら、幼虫が!! もちろん、つぶ...

  • 2012-12-05 植えつけ

    “巨峰”です! \(^▽^)/ 勢いで予約購入しちゃった苗が届きました! 「ウィルスフリー接木苗(1年生)」て書いてありました(^^; 果樹は初めてで収穫は2年後と長期なので気長にやってみます♪ 1本しかないので枯ら...

  • 2012-08-11 ひょろ茎とネットかけ

    にんじん順調に育っています。 でも、茎が気持ちひょろひょろ? 土寄せしようかとも思ったんだけど、 このベーターリッチにんじんは、 「吸い込み性」が強いにんじんなのでちょっとこのまま様子をみてみよう!! 普通にんじんは生長し...

  • 2012-08-06 種まき

    ブロッコリーに挑戦! ブロッコリーは3年程前から食べれるようになった野菜☆ その野菜を自分で育てて食べてみたい、とやっと種を購入♪ ただ。。生長すると大きくなって場所を取るようなので。。まずは1本収穫で(^^; 先月まで小玉...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ