害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2015-09-06 実験

    ダイソーで買った洗濯ネットを防虫網変わりに…

  • 2015-05-14 害虫食害

    ウリハムシはまだ見かけませんが〜 … 敵は、それだけではない … 雨上がりに要注意 な・め・く・じ (-_-) 葉っぱかじります。穴あいてるところが被害箇所! なめくじ … なめんなよ〜ってことで、専用のお食...

  • 2015-05-11 害虫対策

    農園のあちこちで、ウリハムシの甚大な被害が発生。うちは被害にあってないけどほっとくと同じ被害を受けるのは明白。ご近所さんの手助けを受けながら対策実施。

  • 2015-05-10 誤算

    小赤ちゃん、買ってきました。 が、ポンプに隠れてしまうのでポンプを抜いたら…… 水面に油のようなものが(;´д`) 液肥投入してイタツリ(イタリアンツリートマト)を引っ越しさせて以来、液肥を交換していないので、油膜なら良いんだ...

  • 2015-05-05 植え替え

    花が咲いたので植え替えをしました。 オルトラン剤を株もとにいれました。 脇芽をとり、支柱を立てました。

  • 2015-05-05 防除

    前回の防除から、少し時間が経ったので防除を実施!なんとなく結球が始まってきたかな? プレバソンフロアブル セイビアーフロアブル バイタルグリーンの散布

  • 2015-05-02 第一花

    第一花が開花しました。植え替えの合図です。 早速植え替えをしました。 虫の影響で少し葉が縮れたり、破れたりしています。 オルトランを少し散布しました。初です。(2g)

  • 2015-04-30 4月の病害虫対策まと...

    4/16 ニーム・ストチュウ散布開始 山桜の開花とともにアブラムシ出現。 ストチュウを散布。 週1回のペースでニームかストチュウのどちらかを散布。 アブラムシに対してはニームもストチュウも同じように効いているように見えるので、どちら...

  • 2015-04-16 発芽…でもどっちだっ...

    ラディッシュはあまりたくさんは欲しくなかったため、畑一列のうち半分はラディッシュ、残り半分はチンゲンサイの種をまいた。 雨が上がって今日畑を見ると、その列の半分だけ芽が出そろっていた。 が… 何も印をつけていなかったため、どっちだった...

  • 2015-04-14 ジャンボピーマン成長...

    混み合ってきたので間隔を広げてやりました。 広げることで隙間が出来、植えにばかり伸びていた苗が横にも育つスペースが出来ます。 害虫対策として農薬散布しました。 アディオン2000倍+展着剤としてダイン少々

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ