害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2014-06-13 虫が…(-_-;)

    雨が降り続いていたので、しばらく畑に入れず(¨;) 久しぶりにラディッシュを見たら、葉が喰われとる…( ゜Д゜;)!! 憎き虫は捕殺じゃ(*`Д´)ノ!!!

  • 2014-06-13 アザミウマ、たくさん...

    早速青い粘着シートの効果がでた( ̄▽ ̄) ヒラズハナアザミウマ、やたら来ていたようだ´д` ; 果実のほうはあとひとつ花が咲けば今年の分は全て咲き終わることになるのかな??あとは熟していくのを待つだけだろうか^o^

  • 2014-06-08 増土

    やっぱりダメなのか、すでに徒長してしまった双葉たち。 しかし、まだ諦められないので増土して、防虫ネットして今日から日光じゃんじゃん浴びてください! ピッタリのタイミングで今日はいぃお天気なので。でも暑すぎるかな、、

  • 2014-06-07 ナメクジとダンゴ虫

    雨が降るとおぞましい程のナメクジがプランターの中や周りに出てくるので、このペレットタイプの殺虫剤を購入し、まいてみた。ダンゴ虫も沢山いるので、両方に効くらしく、一石二鳥。夕方撒き、朝見ると、確かにいくつか死骸があり、効果の程がうかがえた。高...

  • 2014-06-05 雨除けシートを張る

    明日から雨の日が続く予報、関東地方も梅雨入りまじかか、実割れ防止を期待して雨除けシートを張りました。実は6cmぐらいに成長。

  • 2014-06-04 二葉が全開。

    オクラちゃん、3つとも二葉が完全に開きました! 実と同じように、葉っぱもケバケバがついてる。 虫にやられないように見守ります(o^^o)

  • 2014-06-04 黒姫十六ササゲの栽培...

    ずっと種から苗を育てていて 新芽をアブラムシに食害されることはほとんど無かったのに 畑にも数種の苗を置いているのも関わらず 何故か十六ササゲだけ 壊滅的ではないにしろ、本葉が出て蔓を伸ばしそうになたところで 半分の苗に葉裏...

  • 2014-06-04 花から実へ(^ ^)

    早い時期から開花するような株を送っていただいたおかげで、実際いくつか咲き、結実していくようすが観察できてうれしい(^ ^)。 カツオブシムシも厄介だが、受粉がてら花を揺らすと何かいる。じっと見ているとどうやらこやつはアザミウマ(スリップス...

  • 2014-06-03 定植

    頂いた種から生長したのは1本。 大きめのプランターに定植し、防虫ネットをかけ、ナメ・・の薬の箱を置きました。 収穫したいなぁ~。

  • 2014-06-03 赤い所が膨らんできた

    ちょっと抜いてみた! まだ丸くない

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ