害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2014-05-04 苗の植え込み

    今回は古い土に堆肥と赤玉土に肥料を追加したリサイクル土です 元肥に油粕とバッドグアノを投入して植え込みました

  • 2014-05-01 植え替えました。

    ポットから出すときゅうりのにおいがしました!すごい! ただ、オダマキのアブラムシが、 こちらに移動したらしく、 数匹ですがくっついてました。 もちろん粘着シート使ってきれいに駆除しましたが( ̄▽ ̄) さて、気も早いながら、...

  • 2014-04-28 ピクルスキュウリ/仮...

    仮植からほとんど成長していません。 4つあったポット苗は、3つが枯れてしまいました。 残り1つに、なんとか頑張って貰いたいです。 葉にコナジラミらしき害虫を発見したので、葉の切除と殺虫殺菌剤を散布しました。 頑張れ、ピクルスキュ...

  • 2014-04-28 ナメクジ被害で壊滅的...

    ナメクジの度重なる襲来に葉がぼろぼろです・・・・・・。 退治しても毎夜現れる。 しかし2陣のみなさんが頑張って成長している。 最終的にどうなることでしょう。

  • 2014-04-07 仙台雪菜/アブラー対...

    日射しが眩しいー((*_*) 自家採種用に育てている雪菜ちゃん、悪い虫に攻撃されています。 最低限の殺虫剤を噴霧、乾いてから養生テープ(粘着力が弱い緑色のヤツ)を使い、撤退していただきました。 予防法として、メトロノームさ...

  • 2013-12-29 アブラムシだらけだっ...

    水やりのため鉢を手で持って近くで見て、ふと、葉っぱが粉まみれになっているのに気がつく。 緑色で動いてるのもある…。 アブラムシでした。 葉の奥の新しい葉の裏にビッシリ。 触ると、アブラムシの蜜でベタベタ。 歯ブラシで取れるだけ...

  • 2013-12-03 ネット被せ

    キャベツは虫がつきやすいのでネットを被せて育ててます。

  • 2013-11-29 ナメクジ

    あの虫食いゎナメクジの仕業やった!>_<

  • 2013-11-26 簡易鳥よけ~~

    とりあえず、虫除けカバーをふんわりかけてみた。 手すりに上部を止めているだけなので、風でめくれちゃったりするかな??様子見です。

  • 2013-10-26 丸まってきた

    寒くなってきて丸まってきました。 でも青虫はまだいます。今日は30匹くらいは駆除しました

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ