害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2016-08-10 カイガラムシ(白い奴...
古い葉を引っこ抜いたら、根元のあたりに白いふわふわ。 (種とった薄ピンクの方の株) 掘り返したら、カイガラムシでした。 ガムテープでお掃除しました。 小さいとりこぼしが成長していくかもしれないので、 しばらく重点的にチェックです。
-
2016-08-09 1号も開花ヾ(*´∀...
開花しました~^^ てか、ハモグリバエの産卵痕が多数!! とりあえず、ベニカベジフルスプレーを散布。
-
2016-08-06 アブラムシを退治?し...
きゅうりの葉や茎にやたらアリさんがいるのは一週間前には気づいていたのです。 今朝庭のバラの剪定をしながら、ふと、そういえばバラのアリってアブラムシの出す分泌物か何かに寄ってくることを思い出しまして、もしかしたら!ときゅうりの葉の裏を見...
-
2016-08-04 虫が発生
本日、朝の「点検」で、10莢ほどに虫が入っていることが分かり、駆除しました。 昨年の経験から、咲き終わった花びらが莢の先端にくっついて落ちないでいると、そこに虫が発生し、穴をあけて莢の中に住み着きます。 温室内は、温度とともに湿...
-
2016-08-04 マリーゴールド混植
挿し木で増やしたマリーゴールドを混植。 アブラムシには効果あるのかなぁ。
-
2016-07-31 テントウムシダマシ発...
テントウムシダマシが発生しています。アブラムシを食べるそうですが、木酢液を散布
-
2016-07-30 ピオーネの消毒 殺虫...
殺虫剤 カナブンなど ダントツ水和剤 2000倍 殺菌剤 ベト病など オンリーワンフロアブル乳 2000倍 梅雨明けでカンカン照りですが午前中に消毒しました 明日は雨予報だし、殺菌剤もしておいて正解です!
-
2016-07-28 害虫駆除(甘とう美人...
実に小さな穴を発見!すると、その傍にはその犯人が!!直ぐに確保して駆除しました。
-
2015-09-30 オルトランをまく
青むし君がわんさかうわ~てな感じでオルトランをまくことに、しました。.。o本当に農家さんって根気がないと出来ない(-_-;)
-
2015-09-27 ザーサイの様子9/2...
植え付け前の下準備としてプレバソン100倍液に浸します。 それから畑にラッツラゴー❗️