害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2014-07-06 ゴールデンバンタムの...
害虫に食害されながらも雄花の花穂が出てきるものの 雌花の花穂を出すはずの側芽が出てこない それどころか側枝が出てくる有様?どうなってるのか
-
2014-07-05 再生・・・
バッサリ切った・・所も見え隠れしてるが ほぼ前の状態へと 再生・・この間バッタの子供・ハダニ・アブラムシと駆除に・・ 追われたがほぼ青々とした葉に・・また収穫できます。
-
2014-06-30 またムシがきた
ニジュウヤホシテントウが今度は合体した姿で悪さを(;゚Д゚)))) ( ̄ー ̄)征伐!!どうも食用ほおずきにムシが来るとしたらこやつらばかりのようだ。
-
2014-06-29 さらに1本撃沈。
根切り虫ガード効かず…(´;ω;`) 農薬に頼りました。 ダイアジノンを適量が分からないので適当に散布。。
-
2014-06-21 害虫発生!
何か最近、葉っぱが食い荒らされている....と思ったら、立派なアオムシが (゚ロ゚屮)屮 とりあえず、駆除しました!
-
2014-06-16 いら蛾の季節
いら蛾の幼虫発見!これに触れると痛いしひどいことになります。柿木が門の入り口にあるのでまめに駆除しています。
-
2014-06-16 本葉が大きくなった!
週末お家をあけてたので、久しぶりに確認したら、本葉が大きくなってました♪ 根っこが膨らむのも間近かな(*^^*)? 害虫はあいかわらず…(-_-;)
-
2014-06-15 アブラムシ発生
雄花が出てきたと思ったら、アブラムシが発生していました。マラソンを噴霧
-
2014-06-14 ホリバー取付け
スワルスキーの到着が来週火曜日に延期となりました。 害虫対策用の粘着板『ホリバー』を取付けました。
-
2014-06-13 入れ替え作業・・・
とうとう2本に・・・で鉢を調べたら 幼虫さんご滞在?・・ 家賃も入れない・・花は荒らす・・・とっとと退去願いました これで釣鐘さん 鐘がつける様 大きく育ちます様に<m(__)m>。