害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2014-05-02 発芽
芽が出ましたが、ナメクジが食べていました。穴だらけだけど、大丈夫かな。
-
2014-05-01 ダコニール1000(...
前回のアミスター20散布以後、べと病らしきシミは出なかったが、ピンクのミニバラに黒点病が出るようになった。 アミスター20はうどんこ病とべと病のことは書いてあるけど、黒点病のことは何も書いてないので、それには効かないのかも。 アミスター...
-
2014-05-01 今日も元気なアブラム...
昨日まで雨で、あんまり活動してなかったアブラムシ。 今日見たらビッシリですよ…。 筆で取ってたらキリがないので、 フローリング用のコロコロにつかう弱い粘着シートでぺっちょこ。 細長くちぎって、茎を撫でるように這わせるだけ...
-
2014-04-22 4/20 本葉が出...
種まきから17日。 本葉が出揃った。 双葉が大きくなり、ぐいーんと上にのびている。 防虫ネットをかけておく。
-
2014-04-21 4/11 防虫ネット...
種まき後40日、前回から一週間。 ゆっくりだけど、ちゃんと大きくなってきた。 柔らかそうな葉っぱが虫に食べられないよう、今日からは防虫ネットを使おう。
-
2014-04-18 摘果と虫対策・・
良い出来で実が膨らんで・・少し期待が持てます。と同時に 虫の活動を考え『トレボン乳剤』を散布。。幅広い働きでこの 時期から間をあけ様子を見ながら・・実の出来もなっとく出来ます
-
2014-04-17 蝶が舞い始めたので ...
自家製虫除けで撃退したいところですが、、
-
2014-04-14 鞘がついてきたよ!
しばらく見ない間に、そら豆に鞘がついてました! でも、アブラムシの付いてる苗もあったので予防もしました(^O^;)
-
2014-04-13 ネットを張りました。
支柱を立てネットを張りました。
-
2014-04-13 経過観察4月13日の...
背丈も伸び、花も一杯付け順調です。前回に次また芽かきをし4本前後にしました。相変わらず数株にアブラムシが付き自家製ストチューを散布。