害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2016-08-20 害虫駆除
花が咲き始めてから、トウモロコシのときと同じように アワノメイガが侵入してきたようで、糞のようなものもあり 穂の先が枯れる被害も出てきました。 スミチオンを散布して様子をみます。
-
2016-07-28 ニジュウヤホシは何を...
前回も触れましたが、発見密度と被害状況が合いません。 食用ホウズキには比較的高い密度でいますが、なすびはその逆です、また幼虫は丹念に探しても一匹もいません。 急に増えたのは、今週です! これらのことから、この場所で孵ったものではなく、...
-
2016-07-27 ニジュウヤホシテント...
通称テントウムシダマシ、なすびの葉がかなり被害を受けたのでいっせいに捕殺しました、500平米ほどの土地で百匹くらいいたでしょうか。 虱潰しにやればまだ居そうですが、被害を防ぐのが目的なので多少の数は黙認でいいです。 オレンジチェリーに密...
-
2016-07-16 完全防備 (^-^...
小さいのや大きいのや ひらひら ぴょんぴょん 色んな昆虫が偵察に訪れます。
-
2016-07-16 人工受粉とアワノメイ...
今朝ゎ人工受粉とアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を施す。 雄穂ゎ雌穂が出てる3本を切り取る。
-
2016-07-14 枝になったつもり。
パプリカにたくさんの実が付き始めた。 こんなにたくさんあって大丈夫だろうか。 こんなに実があるのでは肥料が必要なのでは?と思い、熟成油粕を一握り撒く。 根元にかなり大きな虫の糞が落ちている。 どこにいるのだ!と探すと、枝になった...
-
2016-07-13 青色パオパオ 購入(...
ネットで買った青色パオパオが届いたので 早速設置。 その前に しばらく収穫せずに 毎日赤いプツプツと戦ってきたエンサイをどうしよう‼ 7/6にフマキラーの葉ダニ用スプレーを思い切り吹きかけてるので 悩む。 イチゴとかトマ...
-
2016-07-12 農薬散布
昨日、アザミウマだらけだった『断根+摘心』の苗。 今朝見てみると、アザミウマは少なくなっているものの、小さーーーな物がウヨウヨしている。 小さすぎて指で潰せない。 仕方がないので再びスミチオンを散布。 アザミウマはいなくなる...
-
2016-07-12 開花
おー花が咲いてる~ これは雄花かな? 葉がウリハムシ?に害されている。。。ぬかを撒かねば!
-
2016-07-12 雌花にデナポン散布と...
雄花が満開で雌花も5、6cmなので、雌花にデナポン粒剤散布。 ついでに追肥をした。 天気予報では明日からまた雨で、低温が続きそう。 この辺は太平洋からの湿った冷たい風、やませで、北海道より寒い日もある地域なので、結構大変です。