害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2016-06-16 ぎゃー やられた
T字型に伸びている左側だけ黒とう病がひどくて 花ぶるいするし、とうとう実までダメになってしまった。 右側の枝はそれほどでもないのになんで左だけ? と思っていたら・・・。 木くずのような糞が出ているのに今頃気づいた。 犯人を追跡...
-
2016-06-16 黄色い鉢植
ベランダに置いてある株、ピンクの鉢と黄色の鉢があります。 害虫対策の本を読んでいると、黄色いものにはアブラムシがたくさん寄ってくるとの事…今更知ってしまった。 確かにピンクと黄色では黄色の鉢の方に倍以上の数アブラムシが多くついている...
-
2016-06-15 害虫対策
なんか赤いダニのような生き物が大量発生((((;゚Д゚))))))) もちろんスプレーで駆除します!
-
2016-06-15 肥料&害虫対策
たくさん蟻がいたのでスプレー噴霧…もう寄り付きませんように(^人^) 肥料:化成肥料10g&30g
-
2016-06-14 【捕殺】この右手に宿...
こんにちは 桜屋ひむろです この右手に宿りし軍手の力…。 相変わらず だいこんさんは雑に扱われています 水やりも適当なのでしょっちゅうぐったりさせてるww 防虫もしていないので 葉っぱは食害だらけなんだ...
-
2016-06-14 吊るしCD
毎日毎日ウリハムシが飛来してくる。 見つけては捕獲しているが、何とかならないかと… 調べてみたらアブラムシと同じで光るものが嫌いだとか。 何かの役に立つかもしれないと、取っておいた捨てるCDを、ビニールひもでくくってキュウリの...
-
2016-06-13 てんとう虫の幼虫
アブラムシ対策のため、連日てんとう虫を投入しておりましたが、気が付いたら幼虫と思われる虫がたくさん活動しておりました。 見た目は良くありませんが、もう外からてんとう虫を投入する必要は無さそうです。 アブラムシが居なくなるまで食べ尽くすこ...
-
2016-06-13 イモムシ発見。
なんと、もう卵から孵ったイモムシがいるではないか!? まだ1、2mmの小さなものまでいる・・・ 手当たり次第に一匹ずつ潰しいく。 小さいものは残っていると思う。 農薬はできる限り使いたくないので、竹酢液を散布した。 殺虫効...
-
2016-06-13 虫の卵を発見
葉の裏に虫の卵が付いているのを発見。 葉をめくってすべての株を確認した。 卵の状態で見つけなければ大変なことになる・・・
-
2016-06-13 念押しの葉水(3回目...
朝、小雨の中、葉裏のハダニをシャワーで流しました。 (昨日流したはずなのに、ハダニが多かった葉では未だ結構な数のハダニがついていました)