害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2016-06-13 二度目の葉水(ハダニ...
べと病が怖くて一度葉水をしてハダニが減ったあとは様子をみつつ葉水は控えてきていましたが、 あまりにひどいので、再度シャワーで洗い流しました。 昼から雨でどうせ葉がぬれるからいいかな、と思ったのですが、 どうなんですかね。 一度に...
-
2016-06-13 ペットボトルのナメク...
昨日 町内清掃でお茶をもらったのでペットボトルのトラップを作って一晩置いたら結構な捕獲ができました。 中身が良く見えるのが気に入って、今朝 バナナの皮を加えて もうひとつ作り畑に置きました。 朝晩捕獲する時間のない忙しい人にぜ...
-
2016-06-12 アワノメイガ対策
ペットボトルに古い梅酒を入れて捕虫器を作ってみました。効果があるか実験です。
-
2016-06-12 アブラムシ
今朝スイカの様子を見に行くと、 葉の裏に大量の黒いツブツブがあるのを発見! 調べたところ、アブラムシということがわかった。 どうすれば良いかわからなかったので、とりあえずたくさんついている葉をちぎって、隔離してみた。 し...
-
2016-06-12 今日の様子
プチ様はちょっとハダニの様子なので、コロマイト+ダイン1500倍を霧吹きで掛けました。 1段目以下の下葉を切り取りすっきりさせました。
-
2016-06-12 経過(実がついてまし...
自宅前の鉢植えメロンも順調に成長しています。 ※プレバソンフロアブル5を散布しました(ハモグリバエ対策)
-
2016-06-12 6月上旬の様子
だいぶん成長してきましたが青虫の被害が大変です。 新芽を中心に毎日とってもとっても湧いてきます。 食品添加物由来の殺虫剤をまいてみましたがほとんど効き目がありません。
-
2016-06-12 3つめの開花
順調に開花が進んでいます。 アザミウマ対策に薬(ベニカベジフル)を散布しました。 また、夜になるとコガネムシが来るのでパークチップを敷きました。
-
2016-06-11 生育具合&メモ
4苗とも小さく花が開き始めた。 オクラに限ってでなくアブラーが失せない。もうちょっと効いてくれてよさそうなのに。オルトラン2回目投入。
-
2016-06-11 今日もてんとう虫投入
アブラムシ対策のため、本日も道端で見つけた黄色地のてんとう虫を追加投入。