害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2016-06-02 ビーツ/ネット張り

    虫害対策として、ネットを張りました。 水やりがやや面倒ですが、この時期は必要ですね。

  • 2016-06-02 なんか違う葉が;

    1号。 先週、見たときになんか違和感はあったんだけど; 今日、はっきりわかりました。 ここまで育つ前に気づけっての;; このままにしたらカボチャが収穫できたりするのかと興味はあったのですが、スイカに栄養が行かなくなったら困るので...

  • 2016-06-01 ビーツ/定植

    育苗1ヶ月、やっと定植しました。 セルトレイから苗を外してびっくり!! 茎だけでなく、根も赤色をしています。 使い回しの培養土にたっぷりと苦土石灰を撒き、新しい培養土を加えます。 化成肥料、珪酸塩白土、園芸用殺虫剤アドマイヤー1...

  • 2016-05-31 徹底的に虫退治をしま...

    せっかく元気に芽を出してきたのですが、虫に食い荒らされて散々な青梗菜さん。 今日は徹底的に虫退治をしました。 私たちの畑では、「疑わしきは罰する」です。 怪しい虫は徹底的に駆除。畑は修羅場と化しました。

  • 2016-05-30 ナメクジ対策2

    銅線はあまり効果無なコメントいただいたので、 カフェイン効果もプラスしてみます。 私はコーヒーより紅茶派です。 珈琲の出がらしなど無い。 紅茶でも良いと書いてあったので、 トレーに広げて1日乾燥させました。 昨日はおでかけし...

  • 2016-05-30 ベビーラッシュ

    ………というととってもいいことのようですがちっともよくありません( ̄^ ̄) 職場でも二十日大根育てているのですが…やられました! 葉っぱバイキングを楽しんでいたところを現行犯で逮捕!o(`^´*) そしてお子さまも回収! ...

  • 2016-05-29 憎っくき青虫たち

    サツマイモ が元気ないのは、青虫が葉を食い散らしているためである事が、 最近判明しました。 これまでに10匹以上を退治しました。 おかげさまで、ようやく一部の株が元気を吹き返して来ました。 もっとはやく気付いあげてたらと悔い...

  • 2016-05-29 ササゲ/夜盗虫被害

    葉がヨトウの被害にあっています。 まだ、5株のうちの1株なので、被害が拡大しないうちに対処します。 昨夜の見回りで、2匹捕殺しました。

  • 2016-05-28 ブルーベリー バルド...

    今日、バルドウィンの状況をチェックしていると なんか違和感が・・・・・ むし・・・・ しゃくとりむし 手で駆除しました。 手といっても軍手しています。

  • 2016-05-28 ナメクジ対策

    レジンクラフトで余った銅線があったので、 巻き巻きしてコイルを作りました。 今日は雨なので酸化しそう(-_-;) しかし、雨だからこそのナメクジ対策! 効果はあるのでしょうか?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ