害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2016-05-03 殺虫剤

    アブラムシの軍勢が撤退しないので新たに殺虫剤を購入し 散布しました 殺虫剤:スターガードプラスAL

  • 2016-05-03 ヨトウムシ捕獲

    先月からこの畑でヨトウムシ被害があり、その都度周囲を掘り捕殺していたが、被害があるのにどうしても見つからない奴がいた。米糠トラップにも釣られない。 そいつが昨夜〜今朝の間、約10日ぶりに出現。なんとペットボトル輪っかの内側!雨で地面が固め...

  • 2016-05-03 八つ頭/定植

    芽出しの済んでいる親芋を定植しました。 深めの鉢に苦土石灰と牛ふん堆肥を混ぜ込み、虫害予防にアドマイヤー2g、芋を太らせるようにリンカリ肥料20gを元肥としました。 覆土は5cm、今後の増土のためウォータースペースを大目に確保し...

  • 2016-05-03 カツオブシムシがたく...

    ボイセンベリーにいろんな虫が急に来るようになった。とくに小型のハナムグリとヒメマルカツオブシムシがよく来ている。 後者は白い花(の蜜)が好きな虫として知られるがそれは成虫の話である。こやつの幼虫はウールの服や手袋などを食ってしまう凶悪なや...

  • 2016-05-01 こちらも防除する

    芽が大きくなって、どちらがサニーレタスかわかってきた。

  • 2016-05-01 虫に食べられる前に

    防除する。かじられたら、ホントに早いので

  • 2016-04-29 4/29 経過観察

    先日の害虫対策として、害虫駆除と不職布を用いてベタ掛け(浮き掛け)を行った。 その効果が表れるといいんだけど。

  • 2016-04-29 たくさん咲いたよ

    今年はいい感じに咲いてくれるなあ。やはり買って三年目で成株に至ったということか。 最初は高さ5センチもなかった株がシュートと取り木で殖えて、今は2メートル前後の枝が6本になっている。今日はマルカメムシがいたので気の毒だがつぶした。 葉っ...

  • 2016-04-28 いざ、畑の海へ!

    2株定植する。 育つと葉を拡げて、けっこう畑のスペースを取られてしまう。

  • 2016-04-27 経過報告

    メキメキと芽が成長しております♬ 見てるだけで楽しくなりますな〜 農薬:マラソン乳剤1ml

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ