害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2016-04-27 テントウムシダマシの...

    前回の記録からテントウムシダマシが2・3匹みてもうこの時期かと思いきや、夜空に綺麗な満月がでたあとの頃?だと思う。 一株に2匹つくという恐怖。当日が仕事休みでよかった。 朝の10時から1時間かけて100株見て回り手作業でつぶして...

  • 2016-04-27 経過報告

    1番色付いていた実が何故か枝ごと折られていた( ; ; ) もしかしたら近所の子どもかも… 仕方ないので場所をベランダに移動 管理しづらいけど、もぎ取られないようにする為の対策です それとアブラムシ駆除の為、農薬散布 ...

  • 2016-04-27 チュウレンジバチをた...

    茎にチュウレンジバチが産卵管を突き刺していた。刺さったままだと容易に逃げられないのか、手ですぐ捕まえることができた。今日は二匹。 ただ、すでに卵は産みつけられたはずで、だとすれば幼虫がすぐに茎から出てくると思う。そちらは見つけ次第改め...

  • 2016-04-26 中性洗剤浴する

    サボテン3アミーゴのネジラミ対策として、台所用洗剤液にどっぷり浸かってもらった。 ①キッチンで鍋に入れるところが所帯じみていますな。 ②5分ほど放置した後に、上からしつこく水をかけて終了。 さようならネジラミ君。

  • 2016-04-26 ピオーネの消毒 殺虫...

    オーソサイド水和剤800倍 オルトラン水和剤2000倍 スミチオン乳剤1000倍 クイックタッチ展着剤少し でピオーネの消毒です。 ベト病 黒とう病 害虫類の発病と蔓延を食い止めます! 枝や葉っぱにまんべんなくた...

  • 2016-04-24 追肥

    開花も一段落。 結局摘花しなかったので、大きい果実は期待できないけど、助けになればと追肥。 ついでにリキダスを与えました。 小さい羽虫が増えてきたので、オザキ・フラワーパークで虫用に粘着シートを購入。 去年はダイソーにあったけど、最...

  • 2016-04-23 アルバリン

    一回目のアルバリン 1000倍です。 追肥、株元にけいふん

  • 2016-04-23 3年生苗購入

    ネットで大玉白鳳3年生苗を購入して、一昨日届きました。 少し高かったけど、今年に実が2〜3個なるとの事で、頑張って育てたいと思ってますp(^_^)q アブラムシ除けになればと思い、アルミ箔を植木鉢に付けました。 現在、小さ...

  • 2016-04-22 【防虫】俺の女に手出...

    こんばんは 桜屋ひむろです 俺の女に手出しはさせねぇ!! 植物が害虫に狙われてるとそんな気分になります。 まあ私にはそんなこと言ってくれるひといませんが… 虫もつかねぇ(゚∀゚)ハハハ ちょいちょい独身自...

  • 2016-04-22 紅富士のつぼみ

    貴重なつぼみを虫から守るため、ベニカベジフルスプレーを散布する。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ