害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2016-04-05 不織布撤去

    4月に入ってから霜も降りないし、昨日の雨で余計に成長して 不織布トンネルを膨らましているので本日は撤去  でも、当地は5月に入るまでは遅霜注意報ができ時もあり その時にはまたべた掛けしましょう。 生育はメイクイーンが一番よく、ついて...

  • 2016-03-28 5日目

    晴れだけど気温が上がらないので 水やりは今日は控える。 少し小さかった防虫ネットを ブロッコリーとおそろいに交換。 サイズは問題なし。 でも網目がちょっと大きいかも。

  • 2016-03-28 1日目

    午前中に水やり。 春植えの葉物は害虫対策が必要らしく 防虫ネットをかぶせる。

  • 2016-03-27 5日目

    今日は水やりはなし。 いろいろ探して プランターのサイズに合う防虫ネットを購入。 でも網目がちょっと大きいかも。 アブラムシってどのぐらいの大きさなんだろう。

  • 2016-03-27 発芽

    5カ所で発芽を確認! 水やり後、害虫対策に防虫スプレーを散布しました。

  • 2016-03-20 ツタンカーメン/定植

    秋蒔きだとポットでの育苗期間は1ヶ月くらいが標準ですが、10日早めに定植しました。 苗をポットから外すと、良い感じで根がまわっていたので、今日で正解♪ 酸度調整したリサイクル土に、前日に牛ふん堆肥をたっぷり混ぜ込み、植え孔を掘り...

  • 2016-03-15 ツタンカーメン/定植...

    播種から2週間♪ 草丈が5cmを越え、順調に生長しています。 ひさしぶりの晴天。たっぷりお日さまに当たります♪ 定植用のプランターは、ステックシュンギクを育てたもの。 苦土石灰を多めに混ぜ酸度調整をし、念のため黒マルチ&太陽で殺...

  • 2016-02-19 選定&油かす

      虫のせいで葉が曲がりーー:ダメージ拡大。。。。切る前に   散布して様子をみるべっ この時期なんでこうなるの?・・

  • 2016-02-12 薬剤ローテーション ...

    まだ芽が伸びていないので、刷毛塗りで塗布しました。 600倍を500cc作ったのですがほとんど余してしまいました。 薄めた液はどの位の期間使用出来るのか、薬剤会社は情報を出していないのかな~

  • 2016-01-29 大寒波の被害

    先日の大寒波のせいで、ベランダの植物たちも被害を受けました。。 写真一枚目、右上から時計回りにオリヅルラン、もこもこモンスター(セロシア)、ペンタス、パキラ、プリンセチアです。 オリヅルランは耐寒温度が3度で、他は5度でした。どれも...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ