害虫被害
検索結果 (144件)
-
2013-06-01 収穫のためなら
玄関前に並べたプランター野菜。 去年の残り苗から葉を茂らせたサニーレタスも新しい鉢に植え替えて、より元気に育てと水やりをしました。 さらにキンキラキテープも張って害虫対策。収穫のためならなりふり構わず何でもやってやるー! しかし思えば...
-
2013-05-30 なかなか大変
アブラムシが減らない
-
2013-05-27 収穫も間近
大分成長してきてヤングコーン(ベビーコーン?)を3個ほど収穫してたべました 1本植えと2本植えの違いが更に出てきました 成長の度合いが結構違います 予想では1本植えの方が成長が良いと思ったのですが逆に2本植えの方が茎も太くてよく成長して...
-
2013-05-27 まるごと洗浄してみた
アブラーに群がられていたリーフレタス。 葉裏にびっしりすし詰め状態でした((((;゚Д゚))))))) 捕殺での駆除は難しいと思ったので、まるごと洗浄をしました。 只今、水耕にて栽培中。あまり元気がありません。 やはり土に植え直した...
-
2013-05-26 剪定
新芽が伸びて風通りが悪く、アブラムシが出たので、剪定した。 実の大きさは変わらず
-
2013-05-25 ネギアザミウマ!!
なんだか緑の部分が白っぽくなっていたので、白くくわれた部分を全てカットして、と毎朝地味にガムテでアブラムシ駆除して見守っていたネギですが、活動しているアブラムシがほとんどいないのにもかかわらず、毎日葉は白く弱くなっていく.....新しく生え...
-
2013-05-24 長ネギの害虫被害
とりあえず根づいてくれたのか枯れずに育っています。 しかし1箇所だけネギの株がまとめてなくなっている 場所があったので軽く指で掘ってみると 案の定、ネキリムシがいたので捕殺しました。
-
2013-05-24 *ガーデンハックルベ...
相変わらずハックルベリィの害虫被害が とまりません。退治しても退治しても 翌朝見ると、またアブラムシの群生が。。 どんだけ好きなの?! 今までは天然由来成分のカダンセーフ(窒息剤)や ベニカスプレー(除虫菊)しか使ってなかった...
-
2013-05-24 *ハナワギク*蕾&害...
そろそろ定植しようと思って よく見てみると、蕾らしきものを発見!? そろそろくるかな?嬉しいo(^▽^)o と喜びもつかの間、足元近くに置いてたので 気づかなかったのですが、結講アブラムシや 見たことない幼虫も数匹いました。 ...
-
2013-05-23 青虫~~~(--〆)
中心部ばかり気にしてたんです・・・。アブラムシが出てこないか・・・。 本日、場所の大移動をしていたら綺麗な穴を発見。 いましたよ、葉の裏側に・・・・・。今年第一号? やっぱり混みすぎだとなかなか被害が見つけられないですね(^_...