富士早生 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 富士早生

富士早生

検索結果 (223件)

  • 2016-10-07 苗を定植しました

    ポットで種まきして自宅で育ててきた苗を、今朝畑に定植しました。 40cm間隔で2列、各列において30cm間隔で18苗を植えました。 最後に、害虫対策として寒冷紗を掛けました。

  • 2016-10-05 大根すくすく

    カブラハバチと思われる、体が黄色い蜂をネット内で見つけて心配しているけれど、今のところ食害も幼虫の姿もない。 油断せず見守る。 ハエトリグモがネットの外側に張り付いてた。無農薬なので、今の季節、彼らが住み着いてくれると有難い。捕まえてネ...

  • 2016-09-18 大根

    2cm程土を盛り、隣の夏野菜を剪定して日当たりを良くした。 徒長したことは私達だけの秘密。 でも一株で虫喰いが開始、ネット開け面倒で放置。

  • 2016-09-11 徒長大根

    大根はエントリしてないのでキャベツの所でつぶやく。 大根が徒長してしまった。 原因は横の夏野菜の茂り過ぎ。少し剪定して日当たりUP 夏野菜はもう撤収すべきか。 徒長も少しなら土寄せでなんとか。5cmも伸びてしまったのは諦めて...

  • 2016-09-09 芽が出てきました

    早くも発芽し始めました。 このところ大根から始まり白菜、キャベツと、とにかく発芽が早いです。 人参だけが取り残されて、いまだに芽が出てるのは、ほんの一部だけ。

  • 2016-09-07 発芽

    種蒔き好きの気持ちがムクムク動き出し、キャベツやブロッコリーも育てたくなっちゃった。 いくら調べてもブロッコリーで寒冷地の種蒔き時期は終了済。葉物は間引き菜でも食べられるけどブロッコリーの葉っぱはムリ。 一方キャベツ。夏まきはとっく...

  • 2015-05-08 ようやくここまで!

    種まきの時期がおそかったので・・・。

  • 2014-12-10 まだまだ巻かない

    巻かないで終了かも・・・

  • 2014-11-13 まーだまだ。

    寒くて育たないかもしれん。

  • 2014-09-20 富士早生キャベツ。

    全然ダメそう。どうも育ちません。 今年は辞めときます・・・  <(_ _)>

検索 絞込み

該当のカテゴリー
富士早生
並替え
地域 
    

レシピ