富士早生 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 富士早生

富士早生

検索結果 (223件)

  • 2016-11-22 快晴

    今日は朝から快晴で気温も22度ぐらいまで上がった。 LEDの光ばかりでかわいそうなので、久しぶりにおてんとうさまに合わせてやった。

  • 2016-11-12 定植

    2株

  • 2016-11-10 植え付け1ヶ月後

    10/10に植え付けたキャベツ。 キャベツ初めてなのに種袋の記述と違う時期に蒔いてるので、このまま育って年内に収穫できるのか、小さい姿で冬越しするのかわからない。

  • 2016-11-05 しっかりした苗になっ...

    このまま肥料をやらずに ビニールトンネルして冬越し予定。春キャベツにするぞ。

  • 2016-11-05 大根の葉が広がった

    小さいトンネルでぎゅう詰めで、ネットを外した当初は葉がトンネルの形に固まってたけれど、広がってきました。 葉が弱々しい?でも虫喰いもなく綺麗。良くぞ育ってくれました。アリガタヤアリガタヤ。

  • 2016-10-23 水菜の発芽

    水菜も蒔きました。 1週間経っても芽が出ないから追加蒔きしたら、まとめて発芽。 寒くなるけど頑張れ

  • 2016-10-22 第2 発芽

    播種は2週間ぐらい前?

  • 2016-10-22 植え付け1ヶ月

    そろそろ植え付け1ヶ月 寒くなり、モンシロチョウは来ないので不織布ドームを外した(^o^) 間に植えたレタス3株のうち2株は行方不明。ナメさんだね。

  • 2016-10-20 追肥しました

    寒冷紗をめくって、化成肥料を撒きました。 白菜には負けますが、着実に育ってきています。

  • 2016-10-01 ネット内に黄色い蜂(...

    大根には防虫ネットをかけているけど、ネットが小さめで横幅ギリギリなのと、時々開けてメンテするので裾は埋めていない。何カ所かペグで留めてるだけ。 したら、今日、ネット内に身体が黄色い蜂がいるのを発見!!2匹も! 黄色い。薔薇の敵、チュウレ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
富士早生
並替え
地域 
    

レシピ