専用肥料
検索結果 (142件)
-
2016-02-11 朝食用に収穫
ぼちぼち良さげなのを収穫(^_^)v 酸味はほとんどない、ぼちぼち甘く美味しかった。 ジューシーさは無く、しっかりした固めの果実になってる。 冬のイチゴ、美味しく食べられます。
-
2016-02-11 種まき第2弾
このトマト昨年の種だけど、大丈夫、大丈夫? ピーマンと一緒に、浸漬、冷蔵保存していたものです。1月21日から3週間です。 予定より1週間早いけど、まっいいか。
-
2016-02-11 トレイに種蒔き
時間が余って手持ち無沙汰、我慢できずに播いちゃえ~ ちょっと早いけど夏野菜の苗作り、はじまりはじまりです。 1月21日に浸漬、その後冷蔵庫でお休みのカラーピーマンの種です。
-
2016-02-11 浴光育芽
芽が出にくい品種です 3月中旬に植えつけ予定です 昼間は窓辺で浴光、夜間は毛布をかけて保温 床暖で温度もあげます
-
2016-02-11 咲き始めました
ようやく咲き始めました。 最初はヤンボス(赤)の成長がよく 蕾になるのが早かったのですが、 ここにきて成長が著しく良くないです。 かわってカーネギー(白)は急に成長し始めました。 根は赤のほうが本数も多く伸びていて 白は根の...
-
2016-02-11 葉っぱが増えたよ
立春を過ぎて、かなり葉の数も増えました。 菜花に一直線!だね。
-
2016-02-11 こぼれ種のムルチコー...
去年よく咲いてたクリサンセマムムルチコーレからのこぼれ種の子、まさにひと粒種♪ 1ヶ所に2粒こぼれたか、多分2名いるかな 寒さに強くはないはずだけど(去年かなりやられた)、ツボミもつけちゃって頑張ってるなぁ 畝のふちなんで...
-
2016-02-11 キャベツに追肥
キャベツの成育があまり良くないので草取りを行い、マルチの脇を鍬で耕し、追肥を施した。
-
2016-02-11 苗キャップ飛んだ(T...
昨日の朝、写真一番手前のサンサシアのキャップが風で飛ばされて消失 丸いし軽いので転がって行ったか周辺には見当たらす、新しいのを持って来て装着した で、今朝(さっき)2番目のビデンスのキャップが…… 一昨日はかなり風が強かっ...
-
2016-02-11 植え付けから3ヶ月
のんびりゆっくり育っています。 “トップゴールド”の方が少し生育が早いです。 追肥のいらない元肥を使ったので何もすることがなくてラクなはずですが、何かかまってみたくなるのです(笑)