小松菜 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 小松菜

小松菜

検索結果 (562件)

  • 2013-10-20 発芽です

    朝、根が出ていたのでべた掛けの不織布を外し、水やりをして太陽の光をいっぱい浴びせます。 夕方には小さな双葉が開こうとしていました。 来週もまた3週連続で台風が来ます。 風雨に備えて、べた掛けを浮かせて掛けた上から、防虫ネットの...

  • 2013-10-19 全部収穫

    だいぶ成長しので、収穫した(≧∇≦) 根っこゎ残したままにした! また生えてくるといいなぁ^o^

  • 2013-10-14 初収穫

    待ちきれず、すこしだけ収穫しましたぁ(≧∇≦) 揚げと炒めた(^^)

  • 2013-10-11 水やり

    モグラ来襲のあとのタネは、まだ発芽せず。

  • 2013-10-09 モグラ来襲 タネ撒...

    日曜日に追加タネ撒きしたのに この畝の下にモグラさんが通ったらしく 畝が盛り上がり、亀裂が(ノ_<) せっかく撒いたタネも新芽も 地中に陥没(ーー;) 再度タネ撒きしました。 …>_<…

  • 2013-10-08 発芽&間引き

    発芽した日記入漏れでした>< だいぶ徒長してますw 葉が触れ合わないように間引いた。

  • 2013-10-08 1回目間引き

    混み合ってきたので間引いた。 生育の悪いものを間引く。 間引き菜も食べたよ(≧ω≦)b

  • 2013-10-02 発芽 早っ!(◎_...

    9月29日にタネ撒きした葉物野菜たち。 さすがに葉ごぼう、ほうれん草、春菊 は まだだけど 小松菜、水菜、聖護院大根、小カブは 早くも発芽しました。

  • 2013-10-02 種蒔き

    今日はいよいよ種蒔き マルチにカッターで撒き床を作り 木切れで鎮圧、灌水 そこに タネを筋蒔き 薄く土をかぶせ、再び鎮圧 防虫ネットを張って  タネ撒き作業終了!

  • 2013-09-30 種まき爺さん登場(。...

    初めての小松菜ちゃん栽培始まりました^ - ^ その前に、いろんなものを買って準備ー 今回は前に赤土と水はけの良い土を混ぜた土に新たに野菜専用の栄養のある土と、 白粒肥料を混ぜました^ - ^ 瓶底で均等な間隔で種まきできるよう印を...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
小松菜
並替え
地域 
    

レシピ