小豆-品種不明
検索結果 (212件)
-
2015-08-10 補植用の苗作り
と言いながら、何故徒長するのか悔しいので、もう一度蒔いてみたい次第なんです。 それでも、すでに徒長気味。悔しいなあ。水はずいぶん控えているつもりなんですが、もっと少なくなんでしょうねえ。もしくは培土そのものに問題があるのかなあ。とりあえず...
-
2015-08-09 こちらも頑張ってます
水もなし。カラカラでもも枯れずに成長中。
-
2015-08-05 呆れるほど重装備
7月31日にマルチをして定植したのですが、あまりの高温に苗が焼けてしまうので、8月2日に22%遮光の寒冷紗と1m幅の遮光ネットを被せ、さらに直播きと補植を行うという大事業。小豆にここまでやるか!こんなつもりじゃなかったのですが、苗が焼けてい...
-
2015-07-30 定植しました
今日は滅茶苦茶暑い日でした。ネットをする予定でしたが、体力の限界を感じて中止! マルチはすでに張ってあったので、穴を開けて、ヒョロヒョロ苗をトレイから外して、マルチの穴へポイッ!使えた?苗は120株ほど。ちょっと少ないので、直播きを少し足...
-
2015-07-30 止まらない、ヒョロ苗
育ってます。ヒョロヒョロっと。本葉も。 小豆は直まきだね。育苗不方法が知りたい!! 徒長したのは、水のやりすぎと目星がついていますが、じゃあどのくらいのかん水がいいの??それがワカラナイ。 精神衛生上よくないので、早く、畑に植えてしま...
-
2015-07-26 徒長しまくり
小豆をポットにすると必ずこんなことに。だから直播きしたいのですが、何しろ台風は来るわ、道具は壊れるわで、畑の準備が間に合わず。発芽率もとても悪く、写真以外に作っているトレイは半分くらいしか発芽していない。マルチまでした畝を作ったというのに。
-
2015-07-23 発芽しました
補植用のトレイですが、茎が見え始めました。双葉が開くまでもう少し。
-
2015-07-21 定植!
リーフレタスがそろそろ限界に近づいたので、撤収して耕起。 小豆も ”畑のあぜに蒔く”くらいに肥料がいらないらしい。 とりあえず元肥に試しに購入したマグァンプを入れて、すぐ蒔いても大丈夫な有機石灰を撒いたり混ぜたりして定植。 大...
-
2015-07-21 種まき
直まきの予定でしたが、耕耘機が故障し、すぐに部品がないとのkと。25日までには発芽させたいので、128穴プラグトレイ2枚に種まきです。週末ファーマーは辛いねえ。
-
2015-07-20 発芽
発芽しました。一部、ネキリムシにやられています。