小麦
検索結果 (77件)
-
2017-12-11 調子良いみたい
この小麦はミナミノカオリという、硬質小麦です。 パン用粉になるのですが、今年はほんの少ししか蒔いてません。種採り程にしかなりませんけど、ワラがとてもいいし、全粒粉ならできるので作ってます。 後はソラマメのアブラムシ対策?小麦にはたくさん...
-
2015-09-02 もち麦粉でパンを
栽培したもち麦も粉になって帰ってきました。ずいぶん時間がかかったのは、製粉してくれるところが見つからなかった!からです。やっと見つけた精麦工場ですが、製粉機は試験用とのことで、10キロを製粉するのに4時間もかかった。 そんな粉で焼いたパン...
-
2015-04-04 昨年より3週間も早い...
驚きました。麦畑が黄色く見える!!あわてて近寄ると、何と出穂始めになっています。先週とは明らかに茎葉のカタチが違います。どの茎も穂孕みして膨らんでいます。 すでに穂が見えるものもあります。来週には出穂期になりそうです。 ビックリだなあ。...
-
2014-11-03 種まきしました
昨日まで降った雨の影響で、畑がずいぶん濡れていました。種まきをしようかそれとも延期しようか、悩みましたが播いてしまいました。今年6月の収穫が梅雨に突入してしまい、ハラハラドキドキだったので、1週間早くどうしても播きたかったのです。
-
2014-02-12 イセヒカリ2012の...
陸稲の周囲に牛糞堆肥+菜種カス、鶏糞をまき、水やりを行う。 水稲苗は順調に濃い緑が生い茂り急成長。 農林61号(長野産小麦)はバケツで発芽プロセス中に異臭発生、水で洗っても、乾燥させても落ちなかった。その後、麦畑の畝を作って種ま...
-
2015-04-12 出穂期です
これからのものもありますが、ほぼ出穂しています。 開花してませんが、繰り上げて追肥、防除を行いました。 使用したのは、トップジンM水和剤、追肥に尿素です。 10日後くらいに、2回目の赤カビ予防をしますが、その際にはストロビーブロアブル...
-
2015-03-29 様子
成長の違い
-
2015-03-08 そろそろ草取とアブラ...
暖かくなってきて、そろそろ草取りが大変になるねえ。 アブラムシも、もう少しすれば寄って来るなあ。 この密林ぶりは、アブラムシが怖い。 昨年は、アブラムシ退治に1度農薬を使ってます。 今年もできればアブラムシにスミチオン1回で切り抜け...
-
2015-02-11 なんでこんなに大きい...
もう3月中旬の大きさです。あまりに厚すぎて倒れること必定、という感じ。 麦踏みも中止です。
-
2014-12-31 観察
発根も発芽もしていませんでした・・・。 あかんかな???