• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 少量

少量

検索結果 (182件)

  • 2015-06-06 観察

    じゃがいもの場所があけば、 このつるむらさきをじゃがいも跡地へ移動して、 こことお隣のオクラ失敗跡地と、 さらにそのお隣のレタスのところを使って、 さつまいも用にしたいのだが・・。

  • 2015-06-06 収穫

    置いておけばもっと大きくなるんですが、 叔母が採って持たせてくれます。w 「もっと大きくなるのにー」って言っても、 次から次へとなってるから、 株が疲れるのを懸念してるみたい。

  • 2015-06-06 6/6 種まき

    ベビーリーフの種が届きました。 早速プランターに種まきをしました。 真夏の栽培は心配ですが、しっかり面倒を見て たくさん収穫したいと思います! 手前のプランターではスイスチャードを育てる予定です。

  • 2015-06-06 結実キタ━━━━ヽ(...

    来たで~www 普通のピーマンは一番果取らないし~♪ あ、でも早獲りはする予定( *´艸`) 一緒に植えてる赤パプリカも二つ結実してるので、ここは追肥をサクっとな~( ・∇・)

  • 2015-06-06 えぇカンジに

    ボコボコ発芽中www ナメクジはほぼ来ないけど、チビバッタが・・・(ーー;) どうして大葉とかバジルみたいな香りが強いの好きやねん、お前ら?! 家の近所でチビカマキリをナンパしてこなアカンなぁ・・・

  • 2015-06-06 やっぱり虫

    やっと発芽が終わってこれからと思っていたら虫です 葉物てすぐに虫の餌食になる 人間が美味しいと思うのだかか虫も食べるのが当然 まーそんな訳で消毒しましょう

  • 2015-06-06 本葉が出てきたよ~ん...

    順調です~(*´∀`)♪ 一株双葉が変形してたからちょっと心配してたけど、ちゃんと本葉を出したから大丈夫やろ? ごぼうって強いしね(^o^;) 番外編の画像2 これ去年の秋から冬にかけて栽培した袋やねんけど、冬の間寒いしあっ...

  • 2015-06-06 蔓が伸びて

    もう1.8mを超えましたので、摘芯しました でも、結実はまだです。

  • 2015-06-06 6/6 種まき

    本日からオクラを育てていきたいと思います。 ベランダでプランター栽培です。 陽当たりやスペースなど心配事も多いですが、たくさん収穫できますように! 昨晩から種を浸水させ、本日種まきをしました。 発芽するまで浸水させておけば良...

  • 2015-06-06 最後の収穫

    本日で最後の収穫になります、 全部で約1K 結構取れました、そしてグリーンピースを 食べてもおいしく食べられました。 撤収は後でやるとして 栽培は終了です。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ