庭
検索結果 (49035件)
-
2017-12-16 うちのじゃ無いけど…...
ホームセンターにお買物行く途中、JR沿線の金網に隼人瓜を発見! たぶん近所の家で植えたのでしょう。 ウチの隼人瓜と違う白い種類のほうです。白いほうが美味しいとか。 根元らしきところが一本しかないので、一株かなぁ。 軽く50、60は実...
-
2017-12-15 ちょっと収穫
小さなプランターの春菊を4本から2本に間引いて夕食に。 さすがに「もとテーブルクロス」の厚手ポリは防寒能力が高そう。 ペロンペロンの薄いポリ袋で覆われた 庭(10/31)とベランダ(11/10)の春菊は どっちが先に収穫できる...
-
2017-12-13 秋冬トマトの様子と来...
現在7つ収穫出来た秋冬トマト。 非常にゆっくりだけど赤く色付いていってる 最低気温0℃とかの日もあったようだけどまだ枯れずに頑張ってる 来年の秋冬トマトは、もうひと月早く種まきしよう。 今年は6/15に種まきしたので来年は5月中...
-
2017-12-12 がんばれー(・ε・`...
えーん えーん(ToT) 寒いよぉぉ がんばれーほうれん草!! 液肥をあげて ちょっぴり葉っぱが大きくなった様子。 雪をかぶったナスの残り土をガリガリ掘って 美味しそうな肥料を混ぜて 小松菜の種を蒔き直した。 使い古...
-
2017-12-12 1号:庭に地植え、ビ...
モンキーバナナの冬越しの続きです。 1号:庭に地植え、ビニールで囲いました。 隣には、パイナップルの幼苗君(クラウン一年生)もいっしょに冬越しです。 雨後、水が株元に残っていると、凍結して株が凍死する場合がほとんどのでした...
-
2017-12-10 第三段階アキヒメ
今朝は氷点下まで冷え込むとの予報だったので、前の晩にアルミシートをトンネルに掛け、トンネル内の温度低下を抑えた。 イチゴは、花が咲く少し前から受粉後に実が肥大を始めるまでの間は低温に弱く、氷点下に数時間曝されると花器が低温障害を受けて...
-
2017-12-10 追肥と剪定
Y字仕立てに剪定し、先端を少し切り戻しました。 買った時の名札をつけたままにしていたら、ワイヤーが幹に入り込んで傷ついてしまいました… 心配ですがしばらく様子を見て、ダメなようであれば補修をしようと思います。 追肥もしました。
-
2017-12-09 防寒アルミシートの準...
気温がどんどん下がってきて、イチゴ隊の生長も鈍くなってきた。そのため一つの花が長く咲き続け、人工授粉は週に1回のペース。 開花してる株の割合は、章姫第1畝13/22、第2畝24/36、宝交早生9/16、とちおとめ6/6、越後姫1/2で...
-
2017-12-09 2017 栽培後記
収穫した子芋の収量を測ったら、3kgちょっとありました。 そこそこ大きなのもあり、栽培してよかったです。 直売所で購入した芋を植えたので品種は不明ですが、たぶん土垂でしょう。 親芋もエグ味はなく、十分食べられます。 上部の茎に近い部...
-
2017-12-09 植付け
息子の記念樹としてオニグルミとカシクルミを植えつけました。 いつか食用と木材用に使えるといいなと思いくるみにしました。 幅と深さ50センチの穴を彫り、堆肥、土、パーライトを混ぜて植付け。 レンガタガネでレンガを割って可愛く飾ろう...