庭
検索結果 (49973件)
-
2014-11-05 秋の空に思う・・
乾燥し切った空気でどんどん美味さが増す 干し柿。と言いながら 1つまた1つとあの何ともならなかった渋柿。。を食べてる。 野菜も良いが 果物も何とも言えない この辺りでは市販の様な 姿にはならないが 味は引けを取らない。贅沢な一品へ!!
-
2014-11-04 仮植え
・カインズホームで¥598の挿し木苗 ・定植する場所は工事中なのでしばらくポットに入れておく ・黒土をポットに入れると水はけが悪くなるので体積あたりの価格が一番安い培養土を使った ・苗の土はポットから出したら崩れてしまった ・キャン...
-
2014-11-04 畑の準備・・・
玉ねぎの畑の準備した 耕してから ケイカル パラパラ 米ぬか パラパラ 堆肥 40L 4袋 化成肥料 パラパラ 油かす 少々 耕してきた・・・ 苗はまだ 買いに行ってない 来週、マルチして植える予定・・ 3年...
-
2014-11-02 定植
・土は1株に付き約80リットル ・庭の土は砂利が大量に混ざっているので入れ替え カインズホームの25リットル入りを全部で9袋 量が多いときは建材屋で黒土を買うが高い苗なので高級品を使った ・肥料は無し ・駐車場の石垣(セメント...
-
2014-11-02 レモングラスの発根・...
芽をさすと言うよりはただ切っただけ。根も無い話しの様だが 嘘の様なほんとの話し・・・覚書として残す。この目で実際に 見ないと何とも言えない・・根が出るのか?枯れるのか実験開始。 寒いのは苦手なレモングラス、根元から切り 家の南側に...
-
2014-11-02 ひっそり熟す干し柿
見てると食べてしまう・・見ない事に忘れる様に・・無かった事に でないと つい・・1個 時々2個・・なんて事。 減る方が早い。 この所風も無く 雨も様で 外側カリって・・・ならない。むしろ 柔らかくしっとりっぽい。 たべちゃお~ 後...
-
2014-10-30 葉っぱを食べているの...
不織布をかけているので芋虫被害はないのですが、葉っぱが少しずつ穴あきになっていて、バッタかなと思っていたのですが、よくよく観察してみると葉っぱの上をアリがうろうろしていた。それも結構な団体さんだ。 アリも葉を食べるのだろうか? 芋虫やバ...
-
2014-10-29 収穫
葉が黄色くなって枯れてきたので、食べる分の2株を掘り上げました。 初めての栽培だったので小芋が出てきた時は嬉しかったです。 おせちに入れる煮しめにしました。 美味しくてびっくり。粘りがすごい。 親芋が出来ているので来年も是非栽培した...
-
2014-10-29 肥大中
秋は冬の前になるべく株を大きく育てたい時期なので、基本的には果実は生らせない方針ですが、あまりにもぽこぽこ花が咲くものですから、頂花のと2番花だけ残してそれ以外は摘花することにしました。株自体は相変わらず元気ですが花をつけることにエネルギー...
-
2014-10-29 ネキリムシ
せっかく芽が出たニンニクがネキリムシにやられてた~ (´・ω・`)ガッカリ… ぐぐったら、根元を探すとヤツがいるらしい。 掘ったらいました!!! もちろんやっつけました。 やられたのは1つしかないホワイト6片とソ...