• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49973件)

  • 2014-09-27 まだまだ枯れる気配は...

    次の予定があるので撤収しました。 根を引き抜いてみると根粒があり、根粒菌との共生関係ができていたようです。 おかげて肥料をほとんど施さなくても生育しました。 隅に黄化した葉などを集めていたところ、そこでは土が団粒化しています。...

  • 2014-09-24 観察

    これ、レタスかな? zzz さんが、牛乳パックを輪切りにした中にレタスの苗を植えてて、 グッドアイディアだなあと思いました。 http://plantsnote.jp/note/15757/132460/ ネキリムシ...

  • 2014-09-24 観察

    前から叔母に「ジーマーミ豆腐が・・」とそれとなく存在を伝えてましたが、 今日、レシピをそれとなく渡してきました。 私はお料理があまり得意じゃないので、 叔母にぜひとも作ってもらおうと思いまして・・。w ジーマーミ豆腐...

  • 2014-09-22 種(1年目)からニラ...

    種(1年目)からニラと苗(2年目)からニラ@仙台 今年の春に種まきしたダイソーニラ1年目と、ほぼ同時に苗を購入した2年目ニラ 一年目の株もとは細く、二年目は太くがっちりしてる。 単に、密度の問題かも知れないけど。 一...

  • 2014-09-22 種まき

    昨晩、就寝間際にみほみほさんのタアサイ栽培を見てしまい、 興奮して眠れませんでした。 こんな野菜があるんですね! しかも、超ーーーーおいしそう!(*´∀`*) 絶対育てたいっ!! と思って、早速本日ホームセンタ...

  • 2014-09-22 植え付け

    叔父が別荘から帰ってくる前に済ませたかったので、 下のほうに鶏糞を入れて、 早速植え付けました。 いささんがニンニクのいいやつと悪いやつを選別してたので、 私もやってみた。(〃∇〃) 15cm間隔で1列です。...

  • 2014-09-22 観察

    今日も青虫チェック。 なんかの卵がびっしりついてました。 モンシロチョウがずっとヒラヒラ飛んでて、 結局帰り際にもまた卵チェックしました。 芽キャベツを中心に5個くらい卵を見つけました。 これが成長して成長点食...

  • 2014-09-22 観察

    数本まとめて植えたつもりだけど、 いささんの見たら、 もっとギューギューに束ねて植える感じなんですね。>< 消えてったのもあるけど、それにしてもスッカスカじゃないか。 急に最近大きくなってきたけど、 そろそろ叔...

  • 2014-09-22 1回目の土寄せ

    1回目の土寄せです。 本当は、植えるときに盛った土の逆側に苗を寝かせるらしいのですが、 私は盛った土側に苗を寝かせて植えたので、 盛った土がボロボロ落ちて来て、 自動土寄せみたいになってたんです。 成長点が隠れ...

  • 2014-09-21 ポットの水菜、畑デビ...

    ポットの水菜を畑に定植した。 初めての畝ありの畑。 初めてのトンネルに虫よけネット掛け。 100均のアルミ製太針金でUピンを作って周りに刺したので ピンと張れました。 100均のファイバー製支柱(2本入り) 100均...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ