庭
検索結果 (49035件)
-
2014-07-08 ヒミツ兵器の装着
作業日誌の方で紹介していたヒミツ兵器を装着。 1つはマッツワイルドチェリーに。 これはミニミニなので、もしかしたら型いっぱいにならず、ハート型にならないかも知れない; もう一つは、レインボーチェリーミックスにつけましたので、何...
-
2014-07-07 ブロッコリーの準備始...
トウモロコシの跡地にブロッコリーとキャベツとコマツナを植える。アブラナ科の混色にチャレンジ。 ノートはブロッコリーで作成したが、キャベツやコマツナの記録もとっていく。 ごちゃごちゃして分からなくなったら分ける。 とりあえずやってみよう...
-
2014-07-07 土作り
横70cm縦4m高さ20cmの畝を2つ立てた。一期目と全く同じ場所。連作障害は少ないらしいからいけるでしょ。それにしても土が雨で濡れてて重かった… 1畝に対して 牛糞堆肥を15リットル&化成肥料を300g施した。足りてるのかは不明。どな...
-
2014-07-06 初収穫
初収穫.重さは1055gだった.昨年はこの時期雨が多くて実割れが多発したが、今年はザーザー降りにならなかったせいか、実割れせずに離層が出るまで待つことができた.尻に小さな虫食い穴があるので、余り長くは追熟させられない.陽がさすとトンネル内が...
-
2014-07-06 収穫(未受粉)
大きくならないズッキーニを2本収穫した。 ちょっと腐り始めてるのもある。 よし!!料理するか!! パエリア作ろう。 お隣からもらったなす1本 うちの未受粉ズッキーニ3本(1つは冷蔵庫から) うちの日光トウガラシ2...
-
2014-07-06 収穫
たくさん収穫しました。 母がインゲンをカルチャーセンターに直売みたいな感じで、自称農家のおじさんが置いてる野菜売り場で買ってきました。 12本くらいが小袋にかわいらしく入れられて、 お値段、なんと、120円!!>< ...
-
2014-07-06 畑デビュー
畑デビューしました。 ここで4株育てられそうです。 自宅に植えた方は親蔓を摘心していて、 子蔓がぼちぼち伸びてきました。 孫づるを伸ばして実をつけるらしいのですが・・ 孫づるが全然出て来てないような・・。
-
2014-07-06 人工受粉の成果
雌花は咲くが、黄色くなって終了・・・が多かったので、2日前から晴れ間を見て人工授粉にいそしんでます。 ちょっと大きくなった赤ちゃんきゅうりが増え、期待しつつも、いつか落ちてしまうのでは、と心配の今日この頃です。雨ばかりで、葉っぱばかりが青...
-
2014-07-06 暴れ気味
ミニ・中玉トマト6株、全体的に樹勢が強い様子。フルティカ&サンマルツァーノリゼルバは葉が大きく色が濃くて新葉はカールしている状況。Mr.浅野のけっさく&アマルフィの誘惑はやや暴れ気味?葉が垂れている。ロッソナポリタン&イエローミミは葉は大き...
-
2014-07-05 側枝誘引
晴天が続いたので草丈がグンと伸びました。 風除けは完全に撤去し、側枝にも支柱を立てました。どの株も基本的に二本仕立てで行こうと考えています。実付きが良くなることを願って株元にリンカリ肥料を与えました。