庭
検索結果 (49035件)
-
2014-06-20 今年も沢山実をつけて...
数年前にプラスチックの鉢に入った物を貰い どこかに定植しようと考えていて、とりあえず庭に置いていたら 根っこが生えて鉢が割れて定住してしまいました。 全く手入れせず横に伸びて、そのまんま(;・∀・) どんどん大きくな...
-
2014-06-20 嬉しい誤算
昨日、今までの小玉スイカの受粉作業 勝率を発表しましたが、どうやら9戦 3勝のようです。(あくまで受粉成功 率の成績です) 16日分の他に15日分と17日分の 肥大化が始まっていました! 昨日は注意深く確認しなかったので...
-
2014-06-19 観察
前言ってた病気は、カビ菌にやられたっぽいです。 一週間ずっと雨だったので多湿でカビ菌が繁殖したみたい。 土壌の中にいる菌なので、 また多湿になるとやられるかもしれません・・。 夏が終わったらマルチ張って日光消毒しよう...
-
2014-06-19 観察
土を乾燥させるためにニラ同様こちらも白日のもとにさらしてみました。 この箱をずらしたらいろんな種類の虫が箱の下に住んでいたらしく、 動かすたびにジョロジョロジョロジョロ出てきて、 虫も人間も大騒ぎでした。 今まで見た...
-
2014-06-19 観察
土を乾燥させるために白日のもとにさらしてみました。 って、悪いことはしてませんよ。w この箱をずらしたらいろんな種類の虫が箱の下に住んでいたらしく、 動かすたびにジョロジョロジョロジョロ出てきて、 虫も人間も大騒ぎで...
-
2014-06-19 収穫
叔母が「柔らかくておいしいわぁ〜」と言ってました!(・∀・) 今日はこんだけ収穫。 これは私の分です。 叔母は食べるときにまた別に収穫しています。 さらにまだまだこれから大きくなる実がたくさんついています。 こ...
-
2014-06-19 1個だけなのかな?
6月9日から6月18日まで、合計9個の 雌花に人口受粉をしました。 その中で16日分のみ、チビスイカが大きく なっています。 16日以外の8個もまだ期待はありますが、 坊っちゃんカボチャも受粉が成功した場合 、すぐにチビ...
-
2014-06-18 プチキュー食べてみた...
計ってみると、ちょうど、2cmくらいですよ☆ 縦割りと横割りにしてみましたw ちっちゃこいのが、たった2つしかないので、このあと即あいりすのお口へwww お味は・・・? たしかに、若干の酸味は感じられますが、ベリー類やピク...
-
2014-06-18 プチキューを初収穫
プチキューの実っこが大きくなってきました。 って言っても、ちっちゃこいんですけれど、1~2cmの一粒キュウリと言うことは、これはもう収穫すべき時にさしかかっているんじゃないですか?! ・・・と言うわけで、2つ収穫(≧▽≦) ...
-
2014-06-18 ほうれん草 と サラ...
ほうれん草は発芽した後に植え替えをしたら、見事にダメになっちゃいました。なので、新たに種をまきました。 サラダ菜は、5/13にまいたのが発芽してたので移植。ほうれん草のタネと一緒に囲いの中。 葉野菜はこの中に入れて育てないとニャ...