庭
検索結果 (49973件)
-
2014-07-06 人工受粉の成果
雌花は咲くが、黄色くなって終了・・・が多かったので、2日前から晴れ間を見て人工授粉にいそしんでます。 ちょっと大きくなった赤ちゃんきゅうりが増え、期待しつつも、いつか落ちてしまうのでは、と心配の今日この頃です。雨ばかりで、葉っぱばかりが青...
-
2014-07-06 暴れ気味
ミニ・中玉トマト6株、全体的に樹勢が強い様子。フルティカ&サンマルツァーノリゼルバは葉が大きく色が濃くて新葉はカールしている状況。Mr.浅野のけっさく&アマルフィの誘惑はやや暴れ気味?葉が垂れている。ロッソナポリタン&イエローミミは葉は大き...
-
2014-07-05 側枝誘引
晴天が続いたので草丈がグンと伸びました。 風除けは完全に撤去し、側枝にも支柱を立てました。どの株も基本的に二本仕立てで行こうと考えています。実付きが良くなることを願って株元にリンカリ肥料を与えました。
-
2014-07-05 定植
カッコウ鳥が鳴いたのでトマト苗を定植しました。 畑は二週間前に耕起&施肥(石灰・野菜用有機肥料・マグアンプ)し、一週間前に畝立て&マルチがけしてあります。 6株を二列に分けて定植。 狭い土地なので、苗同士の間隔が近いです^_^; ...
-
2014-07-05 お供します。
子づルがわんさか伸び始めたササゲ?くん。 昨日帰宅すると、花のつぼみらしき部分にびっしりとアブラムシ一族が!! というわけで、今日は朝から娘を誘って秘密兵器を製造。 気休めとは思うけど、昼夜お供していただきましょう。
-
2014-07-05 成り子続々
4日ぶりに観察すると、今まで着果しなかったのが嘘のように成り子ができている.写真以外にも複数あり、今までは株に力が無かったので受粉しても着果しなかったのかも知れない.今ならこのまま幾つかは結実してくれそう.
-
2014-07-04 成長期のドッグローズ...
ドッグローズ、恐ろしいほどシュートが出てきました((((;゚Д゚)))) 手を入れるのが怖いくらい密に茂っちゃいました。 肥のやり過ぎだったか…(>_<) 挿し木の黄モッコウバラ、新芽が伸びて一回り大きくなりました。 活着したよ...
-
2014-07-03 おぉ、セニョール!
モンシロチョウの襲撃もかわし、遂に初収穫。軽く茹でてマヨ添えで。 茎が甘く柔らかく、瞬時になくなり家族にも好評。 発芽後、徒長ぎみのまま成長がストップし、諦めかけたセニョール。収穫にまで漕ぎ着けるとは、疑ってごめんよ。
-
2014-07-03 摘果必要?
実がきゅうにたくさん太り始めました。やはり尻腐れ肥料のおかげでしょうか?まっすぐにきれいなきゅうりが太り始めました。ただ雌花がつくところの節から雌花が2本出ています。1本は摘果が必要でしょうか?下葉は少しずつ取り除いています。しおれて枯れて...
-
2014-07-02 ジューンベリー色づく
ジューンベリーの実っこが、赤く色づいてきましたよ❤ 黒みがかってくるまで熟したら収穫となりますが、そうなってくると鳥が横どりw 朝イチで競争して採るか、防鳥ネットをかけるしかなく、鑑賞するには今くらいが一番良いですね。