庭 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49035件)

  • 2014-06-13 現在の様子

    病気?生理障害? いろいろ対策してるけど、相変わらずのまま…(>_<) 茎が伸びなくて↓↓成長止まってます(´;ω;) でも、実はなってる!(苦笑) 1段目の実ちょっとずつ大きくなってるような?色づいている...Σ(゚ω...

  • 2014-06-13 フルピカフロアブル(...

    ① キングローズ今満開中。 毎回、去年と花色が微妙に違うけど、今年は花裏が白っぽくて、正直今までになく汚いです…。 去年は花びらが本当に輝くような赤色で、とても綺麗だったのに。 去年と違う点は、晩夏と冬にかなりしっかり元肥をやったこ...

  • 2014-06-13 観察

    病気も疑われましたが、 雨が泥を跳ね上げて、葉の裏に水を含みまくった泥がずっとついていたので、 それでふやけちゃったみたいな状態だったようです。 1週間くらいずっと激しい雨が降ってたのですが、 今日はようやく晴れたの...

  • 2014-06-13 観察

    病気も疑われましたが、大丈夫そうです。 株自体は実をたくさんつけようとやる気満々な感じですが、 どうも追いついてないのは、肥料不足だと思われます。 先日肥料をたっぷりあげたら復活してきました。 でも、本当はもっとどか...

  • 2014-06-13 ネキリムシ対策

    また切られた!!>< 根元をほじくり返したら、ネキリムシがいました。 今日は虫をつぶす役の叔母が外出してていないので、 バケツの中に入れといた・・。w で、こちらもネキリムシ防止のため、枝をさしといた。 これな...

  • 2014-06-13 親づる摘心

    畑のマクワウリは、全滅しそうですが、 うちの陰気で暗い庭に植えたほうは、 連日の大雨と日照不足にも関わらず、 なぜか元気です。 まくわうりの育て方ってメロンと同じらしいですね。 って、メロン育てたことないからよ...

  • 2014-06-13 観察

    また切られた!>< 残る一つもなぜかぐったりしてるのですが、 一応ネキリムシ対策に枝さしまくっときました。 たぶんこれ、枯れるだろうなあ・・・。 種の蒔き時期はとっくに過ぎていますが、 今更また種を蒔きました。...

  • 2014-06-13 脇芽かき

    すっきりと晴れるまで待とうと思ったのですが、倒れた姿があまりにもかわいそうになり、ハサミでちょっきん。一気に3本切ってしまったけど大丈夫かな・・・。 とりあえず場所がないので、1本は土に挿し、2本は水につけました。 脇芽その4は...

  • 2014-06-09 コガネムシ除け

    コガネムシが土に頭を突っ込んで卵を生むらしい。 幼虫が苗を食べるなんて大変。台所ネットを被せました。 そして、散布用に買ってきたニンニクはコンパニオンプランツになるらしい。 1片(× 5鉢分)を苗の近くに埋めた。 ...

  • 2014-06-09 双葉が切れたG2 成...

    G2は順調です。花芽か脇芽か知らんけど、なんか毛が生えた物がついてます。 巨大双葉を持つが成長点から発展しないG3、問題みまれのアトランティックジャイアントですが、G3も本葉が出てきました。 ことし、一番おもしろいのはG3かもし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ