庭
検索結果 (49035件)
-
2014-06-06 今日のモウセンゴケの...
やはり昼過ぎになると萎れてしまいます。 薄曇で日差しは強くなかったのですが、残念です。 残りの蕾の数からすると長くてもあと10日程度で花が咲くのも終わりのようです。 ガガンボが、モウセンゴケに捕まってたので撮影しました。 蚊...
-
2014-06-06 あちらこちらに...
栽培ノートの項目だけを作成して、内容を 記載してなかった「じゃがい・とうや」。 順調に成長しているとおもいきや「あれ」が なってました。 そうです。じゃがいもの「実」です。以前も 見たことあったのですが、Google先生に...
-
2014-06-06 長男!次男!三男!
時期をずらして植えたトウモロコシ君! 三兄弟ともに順調?と思いきや いつもの通勤途中に見える農家さんの トウモロコシ畑は我が家より遅く植えたにも関わらず 三兄弟をゆうに越える成長ぶり! やはり、土作り、日当り、...
-
2014-06-05 うどんこ病再発…。
キングローズのうどんこ病、また花の根元に少し出ていました。 封じられなかったようです。。 すぐにまた農薬を散布すると今度こそ花が痛みそうなので、今はうどんこ発病部分に米ぬかを擦りつけて取るという方法で対処してます。 バラの無農薬栽培の...
-
2014-06-05 ネモフィィラの種を採...
開花時期を越え、種を取るべく雨上がりに・・数から言えば 購入の方が早いが・・あえて苦労を選択・数種類だが在庫が 出来始めてる。 ネモヒラ・パンジー・ビオラ・オダマキ・ノースポール・ 時期は先だが・・金魚草・ルピナス・キンセンカ等...
-
2014-06-05 観察
叔母が「そろそろニラは植えられるわね」と言ってました。 ニラはそっちじゃなくてこっちですからー。w ネギと隣同士に発泡スチロールの箱に入れて育苗してるので、 どっちも苗の形がよく似ていて、間違えちゃうんです。 そうい...
-
2014-06-05 観察
葉がクシュクシュしてたのが、今日はそれほどひどくないです。 おそらくアブラムシのせいなのかなと思います。 今日は雨なので、アブラムシがほとんどいませんから。 叔母が「ピーマンの実が黄色くなって落ちてた」と言ってたので、 ...
-
2014-06-04 開花中サプロール散布...
開花してるのにクチクラを傷めるというサプロールをまいたら花が傷むんじゃと心配していましたが、翌日もなんともなかったです。 良かった。 ① 植えて4,5年くらいのアンジェラです。 今年は引いたアングルに耐えられるほど花がたくさんつ...
-
2014-06-03 観察
昨日ネキリムシに倒されたところは、 叔母が娘のところへ持って行くはずだった苗を植えました。 2本セットで鉢にいれていたので、そのまま2本植えました。 どーせまた食われるんだろ? (´д`) と思ってますので。
-
2014-06-03 観察
叔母のリクエストでうちから畑へ持って行ったシソです。 陰気で暗いうちの庭では何もしなくても毎年ボーボー出てきますが、 こちらの畑では去年のシソも勝手に芽吹かなければ、成長も遅い。 何よりも日差しの強いところに移植したシソは...