• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2014-05-10 今日のポーポー

    やはりいくつかは受粉がうまくいっているもよう( ´ ▽ ` ) 花はほとんど咲き終わった。この時季のポーポーは、濃赤紫の花と新緑の葉色の対比が独特の風情だ。花や葉に香りは全くない。害虫はつくとすればカイガラムシだけで、バンレイシ科の樹のわ...

  • 2014-05-10 観察

    先日いじってて葉がとれた! と言ってましたが、 ちゃんと新しい葉をつけて、育ってました。 23株植えて、現在5、6株。>< 灰とかつけなかったし、芽出しもしてないし、 腐らせてしまったようです・・。(´・_・`...

  • 2014-05-10 観察

    といわけで、 ごぼうノート、ミニキャロルノートで栽培記録をつけてましたが、 新しいノートにしました。 去年栽培して落ちた実から種がこぼれてでてきたミニトマト。 品種はアイコ(黄色と赤)と何か(品種不明)だと思います。...

  • 2014-05-09 オクラホマ出開き、ア...

    ① ここのところの夜間の冷え込みで、オクラホマだけ成長が止まって新芽が全く出ません。 枝先を見ると小さい芽がすべてカサカサに干からびているので、出開きになったようです。 寒さに弱いとは…。 パパ・メイアンより強健そうに思えたのでこっ...

  • 2014-05-09 ポット上げ&植えつけ

    すごくいっぱい発芽してます。 どれも同じくらい育ってて選べません(^_^;) まだあまり本葉が出てませんが、ぎゅうぎゅう詰めなので植え替えることにしました。 一部をポット上げし、あとは直接花壇に植え付けました。。 【今日...

  • 2014-05-08 種まきの準備

    種は去年の自家採取です。 もともとは叔母のご近所さんからもらったもの。 毎年、毎年、自家採取で、たぶん今年が4度目かな。 ショボショボ生えてたごぼうを植え替えて、 なんとか落花生の場所を確保! 毎年1列で6株く...

  • 2014-05-08 観察

    ミニキャロルは鉢に入って育て中ですが、 ミニトマト予定地に、 ごぼうの地に勝手に芽生えたミニトマトを植えました。 これのせいで、デカトマトの場所が狭くなりそう。 ごぼうの地のミニトマトはよーーーーーく見ると、 ...

  • 2014-05-08 観察

    叔母が「そろそろこれは採れるんでしょ?」と聞いてきた。 来月、梅雨の前に採る予定だけど、 ちゃんと実ができてなかったらどうしよう・・。 なんか、さび病蔓延中だし・・。 じゃがいもをダメにした上に、 ニンニクまで...

  • 2014-05-08 観察

    新しく出てたじゃがいもの芽らしきものをいじってたら、 葉っぱが取れた・・。 もともと取れていたのか、いじってたら取れたのかよく分からない。 さらに、叔母が芽が出てない場所を掘り起こしたらしく、 虫にまみれたジャガイモ...

  • 2014-05-08 一番生育の早い株は、

    本葉の2枚目が開きつつある状態です。 それでとりあえず、マルチの穴に2本立てにするために間引きました。 それと週間天気予報を見てみると、生育適温の下限13℃を下回ることはなさそうなので、トンネルを外しました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ