庭
検索結果 (49033件)
-
2014-05-01 観察
相変わらず発芽が揃っていません。 暑くなるとモコモコでてくると思うのですが。 去年は無事に発芽したあと、ネキリムシにバッサバッサ切り倒されました。 まき直した2回目もバッサバッサやられました。 今年はネキリムシから守...
-
2014-05-01 水耕栽培 残りの実も...
最初の実の収穫後、残りの実もだんだん色づいています。 実の大きさはあまり大きくないです。たぶんギリギリ10gといったところか。 しかし、もっと花が咲かないものか、、、、四季成いちごのはずなんですが今の所新しい花が出てくる気配がありません...
-
2014-04-28 ><
他のも掘ってみたけど、やっぱ腐ってた。 白い虫と赤い虫がたくさんついてました。 258円(税抜き)・・。 去年何気なく埋めた食用の芽が出たじゃがいもがうまく収穫できたので、 たかをくくってたのですが、 98円(...
-
2014-04-27 初収穫 (水耕栽培)
結局一日待ちきれず、採ってしまいました。 写真では大きく見えるようにとったのですが、実際はそんなに大きくないです。スーパーで売っている一番よく見かけるサイズくらいです。そして手ざわりは、、、すごく柔らかい…。ちょっとさわっただけでへこ...
-
2014-04-27 去年のリベンジですが...
去年7/17に種まきをしました。水やりを頑張ったのですが、猛暑で枯れてしまって収穫ゼロ。 残っていた種を冷蔵庫に保管。 この種で春撒きをしてみます。芽が出るかな? ①種を一晩水に浸けて→翌日砂と混ぜて撒きやすくしました。 ②好光...
-
2014-04-27 露地栽培も順調
葉かきを行って、藁を敷いて、液肥をやって、受粉して、今のところ目立った病害虫もなく、順調です。 受粉に成功した実も1cm~2cm程度に肥大し始めていて期待大です。 朝は葉っぱの先に水滴が付いていてイチゴの苗の代謝が良いことを示しています...
-
2014-04-26 腐ってる・・
一番はじっこをちょっとほってみたら、腐ってた。(´・_・`) 根は一応出てるんだけど、 ブニョブニョで、切り口がデロンデロンになってた。 ケチって灰をつけないで、天日干しなんかにしたのがよくなかったのかな。 元に戻し...
-
2014-04-25 今年もオサレなポタジ...
毎年、お題目のように「オサレなポタジェっぽくした~い❤」っと言ってる割には、全く実践されていない、何だか雑草畑みたいなあいりすのお庭・・・;;; 今年も色々動いてるけど、果たしてどうなりますことやら(^▽^; まず今年着手する...
-
2014-04-25 バフビューティーとル...
① バフビューティーとルイーズ・オディエの小苗が加わりました(^^♪ 春先に鉢を運ぶのが大変すぎて増やさないと誓ったのに、やっぱり欲しくなってしまう。 ② 品種不明のピンクのミニバラは葉っぱの茂りがすごいのだが、混んでいる部分...
-
2014-04-25 紅藤 思い切って剪定
剪定をいつしたら良いのかわからず、検索を片っ端からかけてみました。 大体、花芽が確認できてからという説が多いのですが、 花後説を信じて、思い立ったこの日に剪定をする事に。 父が以前、一向に咲かない藤を丸坊主にした事がありまし...












