庭
検索結果 (49033件)
-
2014-04-22 ラ・フランスに蕾、ア...
①ラ・フランスに蕾ができてました。我が家で一番バラになりそうです。 ②赤いミニバラのシミは相変わらずできます。切り取ると5日後にどこかにぽつりと一か所にできるというかんじで…。 ③よく見るとブライダル・ピンク似のピンクバラと品種...
-
2014-04-22 おまけの種!→浸水中
以前、父が売るほどくれるからズッキーニだけは育てないと宣言していたはずでしたが・・・ おまけで種、頂いちゃいました~!(爆) というわけで、種がいっぱい入っているから、4つ浸水中w 余分の苗は父に育ててもらう~。 だって採...
-
2014-04-22 種購入→浸水開始
またまた気の迷いで、ポチッとしてしまいました~www 前回トマトを買った時は品切れだったんだよね~。 キュウリ枠での販売ですが、種はキュウリよりだいぶ小さくて、毛が生えてる。 メロンとバナナを合わせたような感じと聞くととっても...
-
2014-04-22 播種から六日後には、
土が盛り上がって、発芽の兆候は確認できたのですが、 それからなかなか芽が顔を出してくれなくて、やきもきしていました。 今日は午後から気温が上がって、やっと出芽です。 これまで使っていたポリエチレンキャップは小さかったので、 ...
-
2014-04-22 沈丁花
沈丁花は枯れて突然死というのがよくあるらしく 寿命も7-10年だとか。 (なので、元気なうちに保険として挿し木で増やしておく) いつの間にか花が咲かないばかりか 葉っぱも出さなくなったこの子は やっぱり寿命ということなので...
-
2014-04-21 雑草だった。。
①1本だけポット上げした芽は、大きくなってきてなんだか判明しました。よくあるアレでした。タネツケバナです(-_-;) ②冬に種まきしたほかの芽も育ってきましたが…これはゲラニウムなのか…。。これらも違うような気が… ③春に種まき...
-
2014-04-21 発芽!
待ちに待ったこの瞬間を写真撮ったはずが、なんか消えてた・・。 ってことで、全体写真から拡大してみたけど、 拡大しすぎてよく分からないわ・・。(´・_・`) 次回ちゃんと写真撮ってきます。 たぶんトウモロコシの芽だと思...
-
2014-04-21 まだまだこれから
「じゃがいも、なかなか芽が出ないわね〜」 と、叔母に言われて、あの紫に変色した種イモが脳裏をよぎりました。 見なかったことにするために、さっさと植えてしまったけど・・。 大丈夫だったのかな。 今日はいつもの蜂はいなか...
-
2014-04-21 種まき
枝豆は三度目。 一度目は5年前、何も知らず苗を高い金だして買ってきたけど、 ぜんぜん実がならずに終わってしまった・・。 二度目は去年、種からたくさん育てたけど、 ずっとアリだと思ってた虫が害虫で、収穫直前に気がついて...
-
2014-04-20 たんぽぽ
日差しはあんまりないのに、たんぽぽは複数の花を咲かせています。 意図的に育ててるわけじゃないのに、こんなに元気。 日向に生えてるたんぽぽは茎が短いのに この子は日差しを求めてか、かなり背高ノッポになってます。












