• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2014-04-08 ミニバラの発掘

     土に埋めて置いたミニバラの鉢を発掘しました☆  こちらはネズに囓られもせず無事生きているようで、一部元気な芽も確認出来ました。  しかし、やっぱり鉢は壊れてしまいますねえ><  100円の鉢とは言え、毎年新しいの買わなきゃってのはね...

  • 2014-04-06 だんだん勢いづく

    露地植えのいちごもだんだん勢いづいてきて葉っぱも花もどんどん出てきています。ひとつ、めしべの大きな花も発見しました。この花がこのまま順調に実になれば40g台の大きな実になるのではないかと予想しています。 いまのところすべての株に花、蕾、花...

  • 2014-04-05 観察

    【基本情報】 ・日陰で地下茎を横に伸ばして増える ・開花は4-5月(1日でしぼむが次々と咲く) ・葉は冬でも枯れない常緑性の多年草 ・種はできないので株分けで増やす  (葉のついてる地下茎ごと2-3芽を1株として切り分ける) ...

  • 2014-04-05 小指姫

    【基本情報】 2012年秋冬頃に郵便局で年賀はがきをたくさんかったら粗品で貰えた球根 そのまま庭に植えて→13年春みごとに開花→そのまま放置 【追加情報】 花が咲き終わったらすぐ切り取って球根に養分が行くようにし...

  • 2014-04-04 剪定3_左側

    右中央に見えるのが2年目のチューリップ。 植えっぱなしになっていたので、かろうじて花つぼみが出来たものの 親指姫どころか小指姫すら入れなさそうな小ささ。 咲くか分からないが、花が終わったら掘り返してさようなら予定。 ...

  • 2014-04-04 剪定2_アジサイ

    アジサイ本株周りはこんな感じ。 手前に向かって生えてたのバッサリいったし 枯れ枝も容赦なく切ったので、すごくスッキリ。 これでアジサイが日差しを遮ることもなくなったはず。 あと毎年母親がテキトーに剪定しているんだけど 切っ...

  • 2014-04-04 剪定1_全体図

    庭に花を植えるスペースを確保する為 30年くらい植えっぱなしになってるアジサイを剪定。 完全に枯れてるスッカスカの枝と 手前に伸びてきて日陰を作ってしまいそうな枝と大胆に切る。 アジサイの左にある黒い細いグネグネした株は...

  • 2014-04-03 紫藤 始動

     紫藤。花芽が異常に多いのです。 花の房が出てこないと花芽か、葉芽か判らないので、 そのままほおっておいたら、 ほぼ全部が花芽になっていました。 間引いた方が良いのかな? この分だと鉢の中は根がまわっていそうです。 ...

  • 2014-04-03 1回目のタネが全て出...

     なんと言うことでしょう~。  3/11に蒔いたホットペッパーミックス、最後の1つが発根し、これで1回目の発芽率100%となりました。  出ない出ないと蒔き続けていた2回目3回目の分も、やがて全部出るのか?!  一体どこに植えるんだ;...

  • 2014-04-03 いきなり花芽が

    ジャンボ白鳳という品種のモモを植えた。狭いところにまたしても果樹。私はある意味狂ってる。笑 いきなりだが、ごく小さな花芽がふくらんでいる。ピンク色の花のようで、すぐ横にあるアンズのそれと似ている。これはうまくいけば受粉できるのでは?(^ ^...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ