• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-12-10 収穫 1本

    密植させているので、90日でようやくいい大きさになってきました。 長さ17㎝、幅6.5㎝ ちょっと短い気がするけど、お尻まで丸く太ってきれいな形です。 前回、間引きで抜いたミニサイズはとても苦かったのですが、これはとてもおいしかったで...

  • 2013-12-08 植えつけました!

    セルトレーで育てた苗をとうとう植えつけました。 来年の春まで、しばらく放置です。2月末と3月末の追肥予定です。 種から育てた苗と購入してきた苗、どちらが立派に育つかこれから楽しみです。 苗の生長は以下のとおりでした。 ・最初...

  • 2013-12-07 狂い咲き

    本来は3月ごろに開花してほしいのですがここ1週間くらい暖かい日が続いたので12月のこの時期に花が咲いてしまいました。 観察している9株中3つの株に咲きました。 (とちおとめ1株・めちゃデカいちご1株・ドルチェベリー1株) この花は残し...

  • 2013-12-06 収穫、追熟

    大きい物3個収穫しました。前に収穫した物1個、色が変わってきました。まだ5.6個実っていますが寒さでどうなるか分かりません。株はプラ鉢を突き破り土の中、よって暖かな場所への避難は断念しました。来年は挿し穂からのスタートになるでしょうね。

  • 2013-12-05 まだ生き残っています

    茂るばかりで半ば放置状態でしたが、青い実が幾つかなって大きくなってきているので抜くわけもいかず・・・。 ひとつ青い実が落ちたので窓際に置いていたら、長い時間がかかってきれいな赤い実になりました。写真はないのですが美味しかったです。 最近...

  • 2013-12-05 2回目収穫

    残り6苗を掘りました。 大6個、中1個、小4個程。 しばらく置いたので1回目より大きくなっていました。害虫にもやられずにきれいだったのでよかったです。 前回収穫した鳴戸金時を焼きイモにして頂きました。甘くて程好くしっとりしていて美...

  • 2013-12-02 花形の芋の天ぷら

    収穫して保存していたさつまいももそろそろ在庫切れです。 で、今日は天ぷら。 レシピとかは普通の天ぷらなので特に… でもね、この形! 変な形のサツマイモだな〜と思っていたけど、こうやって切ると可愛い天ぷらになりまして。 ただそれを言...

  • 2013-12-02 間引いた子は美味しく...

    今更のタイミングですが、生育の悪い株を間引いてウサギのご飯にしました。 キャベツとか好きだから美味しそうに食べてくれます。 残ったのはこんな感じ。 結構大きくなってきました。 間引くの遅すぎはしましたが、結構自然淘汰されていくものです。

  • 2013-12-02 11月植えの鉢バラ・...

    ① 11月にネットで購入した裸苗3種。 肥料焼けにならないよう植えつけた土に肥料を混ぜていなかったので(もっとも、山の腐葉土とかもみ殻くん炭とかは入れてしまっている)、半月たった今日入れた。 マグアンプK50g。 1本だけ海外の...

  • 2013-12-01 第3弾 定植

    第3弾の苗を23本植えました。 これですべて定植完了です。 初めての玉ねぎ栽培なので、どれかがうまく収穫まで行ければと思います。 第1弾の苗はすっかり定着して、根元もがっちりと太くなり、越冬準備はばっちりなようです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ