庭
検索結果 (49033件)
-
2013-08-24 夏の肥料2回目
ミニバラも含めて、肥料やり。 次回は9月の中頃、秋の肥料になります。 しばらくお休みしていましたが、再びつぼみが上がり、咲き始めました✿ 暑いさなかも絶えずちまちまと咲いてくれていたのがニュードーンですが、咲く先から全てマ...
-
2013-08-23 残念ながら終了します
猛暑の為、地植えのひ弱な芽の管理が十分に出来ませんでした。 枯れたり、発育不良だったり、何かの虫に食われてたりと散々な結果になりました。 頑張りましたが、無理なのでここで終了したいと思います。 種はまだ残っていますので次、リベンジをし...
-
2013-08-23 ちょっと大きくしたロ...
もう少し大きくして採ってみたらどうなんだろう・・・と言うことで、大きくしていたロザンナさん。 小さめの小ナスくらいの大きさまで育ててみました。 まだ、皮はつやつやしていて、実もしまっており、大丈夫そう・・・と思ったのですが、切って...
-
2013-08-23 葉っぱの近況
葉の色が変わっているところがあります。 生理障害?病気??老いた葉? 穴があいている葉もたくさん。 バッタかコガネムシみたいのに食べられたり。 クルマに轢かれたり… 一切手をかけずに自由にさせています。 サツマイ...
-
2013-08-22 かゆい…
毎日、出社前の数分間この1畳ほどの猫額農園の観察と世話をするのですが、そのほんの数分の間に蚊に刺されるのがハンパないです。 今日も両腕に6ヶ所、手の甲一ヶ所、そしてほっぺたにも一ヶ所。。。 ちょっと写真とったりしてるだけなのに、...
-
2013-08-21 ニラのとう収穫
ニラにとうとうとうが立ち始めました。花を咲かせると体力を使うし、あらぬところに種を飛ばすし、葉っぱも固くなるので即収穫です。 あまり下の方から切るとスジスジなことがあるので、ワラビ取りのように、自然に手でポキリと折れるところから折り採...
-
2013-08-20 枯れるまで頑張るべき...
非常に迷っています。 残された壱號機に雌花のつぼみはつくのですがもはやきゅうりになりません。 灰色カビ病っぽいウイルス系と老化でしょうか。 根にはおそらく根こぶ。 前回の日記の通り線虫対策でマリーゴールドをコンパニオンプ...
-
2013-08-20 空中栽培??
お盆前に2個目を収穫した時に、すでについていたもう1玉を大切に育てています。 ポケットに入ってた50円玉と対比するとこの大きさです。 古い蔓は枯れはじめたのも出て来て、淘汰されるというのはこういうことか…と実感。 今から花が咲いて...
-
2013-08-19 色づきが良くない
こうも暑いと実割れやら色づき悪いのやら出てきます。 そうそう、小学校の観察日記用の予備鉢を3株もらいました。 あと朝顔もたくさん。小学校で失敗してしまう子用の予備鉢です。こちらはキット自体が欲しくて。 さすが栽培キット。 ...
-
2013-08-16 ターニップトップ種ま...
プランツノートさんから頂いた種です。 ターニップトップとはなんぞや?(?_?)・・・と調べたところ、菜花みたいなヤツのようです。 ターニップはどうやらカブのことらしく、そのトップ(花蕾)を食べると言うことみたいですね。 種...












