庭
検索結果 (49033件)
-
2013-08-09 株が弱ってきた感じ
2果目の収穫も間近にせまっていて、そちらは至って順調に時を待つのみです。 さらに別つるには次の希望の光があります。 しかし、ここにきてだいぶ古いつるの葉が黄茶色けてきました。 コガネムシやアブラムシもほとんど放置してるから...
-
2013-08-07 凛々子ぴんち~
なんと実っこがヘタの方から腐ってきました!( ̄□ ̄; 今年は尻腐れではなくこっちか!!(ーー; とりあえずお腐れ様2個は撤収。 株を処分するかどうかは、もうちょっと様子を見てから決めます。 撤収したお腐れ様の損傷は軽微...
-
2013-08-06 収穫
右:3個 (累計7個)あと小さい実が1つ。脇芽を伸ばしたので 結実待ち。 左:3個 (累計7個)あと5個赤くなるのを待ちます。脇芽を伸ばさなかったので花は付いていません。 右、左どちらが多く収穫出来るかな? 脇芽を伸ばした方?伸ばさ...
-
2013-08-06 2果目の収穫は8/1...
2個目の収穫予定日を計算しました。 7/10開花仮定で33日収穫の積算温度900℃目安の8/12朝に設定です。 巻きひげはあと一息。 重さも大きさも前より重くて1300gはありそうです。 7番果はなんとか育って欲しいけど...
-
2013-08-04 受粉作業
初収穫に成功し、次の実もなんとか成らせたいっ!ってことで受粉作業に勤しんでいます。 とは言え、雌花が咲いていないと意味がありません。 雌花は子房がついていて気持ち雄花より小さい感じです。 ただ雌花の数は雄花に比べて少ないし、咲いて...
-
2013-08-04 炒り枝豆
あまり数はなかったけど収穫しました。 ちょっと少ないので市販のものも足して、炒り枝豆に。 これは以前TwitterでNAVERまとめにあったのを教えてもらったものです。 枝豆は塩で揉んで産毛をとり(タコのぬめり取りと同じですね...
-
2013-08-03 2株地植えに
発芽ポットを7ポットに3粒ずつ撒きましたが結局発芽したのは2ポットだけ。 種の上に土を強く押さえすぎたからかもしれないです。 その2ポットを持ち上げてみたら根がもうこんなに! 水耕栽培状態になっていたようです。 ...
-
2013-08-02 整枝しました
だいぶだらしなくなっていたミニトマト。 もう盛りも過ぎてきて、花のつくのは徒長した先の方ばかり。 いまからどこまで持ち直すかはわからないけど、花のついた枝もパッツンパッツン切り落としました。 誘引はフェンスに…色気がありま...
-
2013-08-02 初収穫っ!!
ついに…収穫しましたっ!! 摘果や尻が黒くなった不慮の事故などで、これまで幾つかの実はお亡くなりになってきましたが、ちゃんと収穫したのは初めてです。 日数計算や巻きひげの枯れ方はまずまず。 ほぼ初果に近いので大きさはかなり小さ...
-
2013-08-01 さて…そろそろ!?
さて、そろそろ収穫時期かな? という段階に来ました。 今のところ2玉しかない貴重な果実なので何とか両方とも美味しく食べたいので慎重です。 どうやら早すぎると甘みも乗らずに味が薄く青っぽいし、遅すぎると酸っぱかったりじょりじょりのま...












