• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-08-01 剪定!!

    朝、剪定を行いました! まあ、約2分の1くらいにしました。 テキトーに切ってしまったので不安は残りますが、秋茄子のを収穫するために!! ということで。 小さな実がとれた。 秋茄子は美味しいらしいですからね! ...

  • 2013-08-01 種まき

    春作のダイソーニンジンがうまくいったので、今度は品種にこだわって秋作に挑戦です! いろいろ調べたら、この品種が甘くておいしいらしいので買ってみました。 ダイソーニンジンより種が大きめで蒔きやすかったです。 スペースがないので、とり...

  • 2013-08-01 壱號機、主砲撤去…

    老朽化で実をつけなくなってきたきゅうり製造マシーン壱號機(「夏秋節成」くん)の主蔓を切除しました。 この主蔓にも実はなりつつあったのですが、となりの弐號機(「ノーブランドの種子苗」くん)と同じタイミングで結実したわりに成長が遅いのです...

  • 2013-07-31 三男坊が…

    先日の4男に続き、ここにきてまさかの3男が倒るる… さぁ今日も朝のチェック…とご機嫌を伺ったところ…な、な、な、なんじゃこりゃぁ〜〜!ってなことで尻が少し腐ってしまい割れてしまっているではあーりませんか!! ショックです。。 ...

  • 2013-07-29 重さ計ってみた

    バネばかりのフックをツルに引っかけ、引っ張り上げてみた。 自分の気持ちが入らないよう、注意して持ち上げたけど、正確に計るのは困難だわ。 黄色は積算温度から今週末には収穫できそう。 あと、撮影後、ネットかけてみた。。。 ...

  • 2013-07-29 収穫

    先日の尻腐れ果の切除以降に実をつけたものの上向き果で心配はしていましたが、そこそこ良い大きさなので幾つか収穫しました。 上向き果なのでちょっと形はずんぐりですが。 焼きそばの具くらいにはなってくれそうです。 有機石灰の散布と葉...

  • 2013-07-28 更新剪定

    今日、また一つ収穫しました。 そして、2〜3日目で採れそうな実と枝を残して切り戻し作業。 残した実を取った枝も適宜切り戻します。 これだけの予備軍を切るのはなんかモッタイナーイお化けが出そうですが、早めに秋茄子に備えます!!

  • 2013-07-27 次男に越された??そ...

    鳥と虫除けのためにカバーもかけてあげているのですが、そんな過保護な4兄弟のうち1番果よりも2番果(写真の中央一番手前)の成長の方が早いようです。 一番果はもしかして先にもう一つついているのと同じ蔓かも。。。 ためしに叩いてみると...

  • 2013-07-27 壱號機限界か

    「夏秋節成」くんが実をつけなくなりました。 成長が鈍い。 もはやここまでかな。 上に伸びた蔓も一部巻きひげの劣化とともに重さに耐えきれず上から折り返して垂れ下がってきてしまいました。 なんとか今ついている実をつけて終...

  • 2013-07-27 占領地拡大

    夏本番、茎が伸び放題です。 コンクリ打ちっぱなしの駐車場もだいぶ占領されてきました。 前回の写真と比較してもだいぶ成長しているのがわかります。 クルマに踏みつけられても文句言わないでね。 葉っぱの中ほどが何かに食...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ