庭
検索結果 (49033件)
-
2013-07-19 初収穫!
ついにやって参りました。 完熟という度合いが難しいのですが、色的にかなり良いと思い、思い切って収穫です。 できれば房ごといきたかったですが、先行した茎に近い方の4つを初収穫。 綺麗な赤色です。 これは早速ちょっと冷や...
-
2013-07-19 ぐんぐん成長!!記録...
どうもミニトマトがノーケア気味で。。。 何となく簡単に成るイメージなので、ほかの野菜に比べて写真を残しておりませんでした。 よって、いきなりもう黄色い花が… 隣の駐車場との境のフェンスも支柱代わりにしようという魂胆もあり、...
-
2013-07-18 尻腐れ病。。。
パプリカの実が大きくならないな…と思って回り込んでみたら尻腐れ病になってしまいました。 いろいろ調べた結果、栽培地区は違うけどわかりやすい資料を発見。 ===== http://www.kamikawa.pref.hokkai...
-
2013-07-18 念願の結実
このアケビは、苦い経験が生んだ落とし子なんだよね。 書くと長いから割愛するけど、不運にも伐採されてしまった アケビの種子から発芽したモノを持ち帰って栽培している。 毎年10年間結実を楽しみしていたアケビが伐採された時は 悲し...
-
2013-07-18 巨大化( ̄□ ̄;→き...
追肥のため、株元の草をむしってみたところ・・・ ななな~んということでしょう! こんな巨大な実っこがぁっ( ̄□ ̄; 一体、いつからついていたの?!?! 8節目までの雌花は全部摘んだつもりでしたが、取りこぼしがあったみたいで...
-
2013-07-13 このタイミングでまた...
サツマイモを植えておよそ50日、ネットなどで情報収集をするにつけ、出だしが間違っていたことが判明してきました。 それは… ・暑さや水が少なめでもサツマイモは大丈夫。 ・ただ芋がつきやすいのは水はけの良い土壌。 ・芋がつくだけの地...
-
2013-07-12 4つとれましたー!
ナス、通算23個になりましたー! しかも大きい^ ^ 長なすは25cmでした。 この丸ナス3つは1つの株から採れたんですよ〜。 最近は花も雌しべが長くて色も濃いのが増えましたし! ほんと、良かったです。 朝、...
-
2013-07-09 【第2弾】 成長中
飽きもせず、エダマメの緑化苗を育てています。 いやぁしかし、まぁ、、、なんたることか。 これは通常栽培が圧倒的に育ちがいいんじゃないの? 背丈も出てるし、茎も太い、脇芽も元気で、花の数も多そうです。 土中緑化ってなんだったんだろ...
-
2013-07-06 間引き菜、大量収穫
プランター野菜の間引きをしました。朝のうちにやった方がいいんだろうけど、週に一度の休みとなると、色んな用事をこなして、水やりも夕方仕事。 あれもこれも間引きしたので、まとめると結構な収穫量。今晩は間引き菜パーティだ。
-
2013-07-06 ミョウガが出始めまし...
ようやくミョウガが出てきました(^^) 来週に収穫したいと思います。 2年目なので、葉っぱがワサワサ茂って、ミョウガを見つけるのが一苦労~。 10ヶ所くらい出てるので、今年もたくさん収穫できそう(^^)












