• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-06-29 市役所ゴーヤ 定植

    すでに植わっているゴーヤと合わせて4株です。 去年2株でもて余したのに食べられる気がしません。 摘果で忙しくなりそうです。 いっそ肥料過多でツルボケさせればカーテンは出来て実は出来ないかな?でもあまりゴーヤでツルボケは聞きませんね...

  • 2013-06-29 トンネル変更と害虫?

    3本ある脇芽のうち1本をポッキリやってしまったのでトンネル変更です。 原因は穴あきトンネルの穴から茎が出ていってしまったためなので穴が出ないように設置。 人工受粉させた一番果はいい感じに大きくなっています。 トンネル内に変な害...

  • 2013-06-29 第一回土寄せ

    土の中からショウガのようなものが見えたので予定より早く土寄せしました。 化成肥料を2掴み畝間に混ぜてその土を10cm程度ショウガに被せました。 スーパーにはもう新ショウガが並んでましたが家庭菜園のはもう少しかかるかな?

  • 2013-06-27 紫スティックブロッコ...

     キャベツは青虫君にぼろぼろにされておりますが、露地の紫スティックブロッコリー。  不織布も何もかけてないのに、立派なものでしょ^^  チマサンチュのコンパニオンプランツ効果なのか、サヤエンドウの障壁効果なのか、とても綺麗です♪  初...

  • 2013-06-25 ラリーノ収穫☆

     ラリーノ一個収穫。  プランターの方からです。  去年の、採り種ラリーノは、二株が二株とも大きなキュウリになってしまったのですが、今年は二株とも、イボはあるもののサイズはラリーノサイズのようですよ☆  ポテトサラダに入れました。

  • 2013-06-25 摘果 背丈60cm

    3番果を青いうちに摘果しました。 株も大きくなっているようなので、この次の実から熟していきたいと思います。 見た目はピーマンですが、持ってみるとずっしりとしていて、肉厚感があります。 やっぱり、青いパプリカなんだなと思いました。 ...

  • 2013-06-24 雨ばっかり…

    肥料不足すぎて花が咲いても落ちる一方でしばらく花が少なかったのですが、少し増えてきた…! まあ、相変わらず雌しべは短いですけどね…。 葉っぱ多くなったのでたくさん落としました…けど、ちょっと落としすぎかなあ

  • 2013-06-24 収穫

    この雨続き、すごい勢いで葉っぱが拡大し、根元にはカビルンルンが、、、 ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! 90~100日が収穫目安らしいのですが、早めの収穫です。 ひとまず幅をきかせていた1本を引き抜いてみた! 雨で土が緩んで...

  • 2013-06-22 ヒルビリー君の脇芽っ...

     ヒルビリーポテトリーフの、脇芽の出方が普通と違ってて、よく分かりません。  何気にもう、2本立てになっちまってるw  育ってしまって分かんなくなってしまったというより、最初から脇芽だか何だか分からない感じで出てくるんです;  普通は...

  • 2013-06-22 脇芽欠き→水挿し

     米寿の脇芽、ものすごい勢いで出ています。  山のハタケに植える苗を挿し芽で作るため、初期のうちは10cm位まで伸ばしてから欠くのですが、10cmどころじゃなく伸びてるw  書いていませんでしたが、18日にも2本ポットに挿し芽をしていま...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ