• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-06-15 グンバイ虫?

    なんだか葉っぱかさついてる?? 何か薄っぺらい小さな虫が! 調べたらグンバイ虫らしい・・・ 吸汁性の害虫だとか!!! どうりで葉に潤いがないのね・・・・。 対策としてオルトランDXを使用。 すごいにおい!というか鼻に...

  • 2013-06-14 収穫 終了

    忙しさにかまけているうちに、花が咲き始めてしまったので、慌てて収穫しました。 全部で5本収穫しましたが、すべて同じ大きさで、きれいに育っていました。 ワクワクドキドキで切ってみると、、、 *゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚* 想...

  • 2013-06-13 さくらんぼナスは重そ...

    さくらんぼナス、ちぎれずに育ちますかね… そこが心配。 長なす、のはずですが… 最近は横に太り出しましたね…。 ナス、明日にでも採ろうかな^ ^ ナスが栄養不足を訴えているんですよ! でも実がなり出してから1週間...

  • 2013-06-12 フォーサイト?家の水...

     同定の出来なかった水仙たち;  家の水仙  フォーサイト  これまた・・・なんてこった;  もしかしたら、前に家の水仙と紹介した子も、フォーサイトの可能性もあるし、何が何だか・・・  フォーサイトの方が遅く咲いて、かなり...

  • 2013-06-12 フォーチュン?デリベ...

     同定の出来なかった水仙たちです;  3つ候補があるのに、2つしか写真撮ってないし、ダメダメ;  フォーチュン  アルマダ  デリベス  全て、黄弁にオレンジカップの水仙です。  おまけにデリベスとアルマダは、10種10...

  • 2013-06-10 ウィリアムシェークス...

     ウィリアムシェークスピア2000につぼみが上がっています❤  雪折れがひどくて、瀕死かと思われたのですが、新しい枝をどんどん上げて、大復活です(^▽^)  いっぽう、毎年真っ先に咲くはずのブライダルピンクがぴんち~(;_;)  ...

  • 2013-06-10 二本は

    だめになってしまいました。 昨日、収穫した一本以外、一番下はだめになったようです。 たしか昨年も土に近いところで若いうちに食べられたりするのが数本ありました。 次回の収穫は明々後日くらいで、くるっと丸まったものです。

  • 2013-06-06 収穫

    収穫しました。 相変わらずアザミウマ被害が出ていて、カサカサお肌のスナップです。 ま、洗って食べちゃいますけど。(ー ー;) うどん粉病もでてるし、新しい花も付かないので、次収穫したら終わりそうです。 次は秋から時間をかけて育てたい...

  • 2013-06-04 パンダ豆定植

     パンダ豆がいい感じになってきたので、定植しました。  1つしか芽の出てないポットが3つあったので、1粒ずつ脇に追い蒔きしておきました。  定植後の写真、撮ってなかった~;;;  赤い支柱の下に、それぞれ1株ずつ植えています。

  • 2013-06-04 寄せ植えを作成

     紫スティックブロッコリーを主体に、チマサンチュ、マリーゴールド、ナスターチウムなどと組み合わせて、野菜の寄せ植えを作りました。  紫系の葉っぱは存在感があって、寄せ植え素材にも向いていますね♪  虫とかつかずに、見た目も収穫もってなれ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ