• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-06-02 蕾が見えてきた

    摘心した株は背丈20cmを越えました。早くも花が付いています。 アザミウマが少し出ていて、葉っぱに白い線が出ています。 今のところ全株順調に成長しています。サヤの付き方に差が出るでしょうか?明らかな差がついたら面白いのに。

  • 2013-06-01 パプリカ定植

     発芽テストで蒔いた大きい方のパプリカを、畑4号とプランターに定植しました。  露地の方は、この後あんどんをかけました。  あんどん用のビニールも支柱も不足で、プランターの方にはかけてません;  一番後ろの列の右側です。  あと...

  • 2013-05-31 フィレンツェ氏定植

     種から育てたイタリアンナスのフィレンツェ氏、若干小さめですが、他のナスたちと一緒に植え付けちゃうことにしました。  感慨無量ですね❤  畑4号に1本、プランターに1本です。  露地の方は、この後あんどんをかけました。  あんどん用...

  • 2013-05-31 今年は違う

    昨年春植えのキャベツは、結球せずに穴だらけで、とう立ち、完敗。 今年は土作りから、自家製のぼかし肥も漉き込み、準備万端。 苗を四つ購入し、二つは直植え、もちろん虫除けネットも。 残りは八号鉢に入れ温室へ。 春頃までは温室の苗が大きか...

  • 2013-05-31 まさかの発芽!!!

    発芽キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !! まさかの2ヶ月越しの発芽!もうすっかり諦めてたよ。 だから、第2弾枝豆の定植地にしようと、もくもく草取りしてたら、、、 (*´-ω・)ン?これは、、、見かけない雑草だ、、、がっちりして...

  • 2013-05-29 マッツワイルドチェリ...

     マッツワイルドチェリー、畑3号へ定植しました。  この子は、背が小さくて葉っぱがびんびんしていて、寝かせて植えられませんでした。  しかも既にやたらと脇芽が出ているっ。  さすがはワイルドだぜぇ~w  でも、脇芽はもちろん取りま...

  • 2013-05-27 成長中

    定植後、全株しっかりと根付いたようです。 緑化摘心断根の株は10cm、緑化のみの株は20cmほどになりました。 摘心したぶんの伸長差はうまりません。 寝かせ植えをしたのですが、太陽に向かってグイッと体を起こして、力強く成長していま...

  • 2013-05-25 種まき♡

    実家の母からもらったヒマワリの種。 どの品種かわからないけど、夏花セットの中から 『ヒマワリはもう種まいてあるから・・・』ということで 我が家で挑戦! なぜかいつも枯らしてしまっている私ですが、 今回は頑張ります。 ...

  • 2013-05-25 レタスミックス発芽

     レタスミックスようやく発芽しました。  もうちょっとで追い蒔きするとこだった。  危ない危ないw  レタスミックスの中に違う芽を発見!  これは、雑草ではなく、たぶんスイスチャード。  去年この辺りでめちゃくちゃ実がなってた...

  • 2013-05-24 勝手に生えてきたコス...

    コスモスが勝手に生えてきました。 去年植えたものが種を飛ばしたようです。 とりあえずここに生えているのは邪魔なのでプランターに植え替えてみました。 全部で80本。 かなり雑に植え替えましたが…コスモスだから大丈夫かな?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ