庭
検索結果 (49033件)
-
2013-05-24 早速カンパニュラの種...
届いたばかりのカンパニュラの種を早速蒔きました。 育苗箱にバーミキュライトのみを詰めて蒔くつもりでしたが、バーミキュライトの残りが少なかったため赤玉土も混ぜました。 種がすごく細かいです。1mmくらい。 なので覆土はいらないよ...
-
2013-05-22 巨大化!もはや大根!
えらいことになってきました。ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ ラディッシュという品目にすっかりだまされてました。 実が大きめならば、葉っぱだって大きくなるはずだわ、、、 お隣のスイスチャードやリーフレタスの上に、どでーんと葉を広げてき...
-
2013-05-21 5つ目の発芽
全部で6株植わっています。 5つ目の株から発芽です。 残り一つだ。 ま・・・出るでしょw 17日に発芽を確認した子たちも、ぐんと背が伸びました。 14日に最初に芽を出した子は、もうちょっとで採れそうな勢いです♪
-
2013-05-18 ツタンカーメンのエン...
ツタンカーメンのエンドウ豆は、結局プランター栽培で頑張ることにしました。 ツタンカーメン王の墓から出て来たっていうのはデマらしいですけど、エジプト原産で莢が紫色の、面白いエンドウ豆ですよ。 莢は固く、実っこを完熟させて豆を収穫しま...
-
2013-05-18 ミニバラ購入
野菜苗を見にマインに行ったら、生産者フェアでセントラルローズのミニバラが沢山出ていた。 一鉢780円。割とお手頃♪ 「二鉢買ったらもう一鉢差し上げます」・・・・・?!?! なななんすか、そのTVショッピングみたいな売り方は(爆...
-
2013-05-16 つるありスナップ種ま...
昨年から遅れること1週間、ようやくスナップの種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 家の窓から見て、右端の列がスナップ。 今年は、ポタジェ風に...
-
2013-05-16 仏国大莢の種まき
昨年から遅れること1週間、ようやく仏国大莢の種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 昨年、仏国大莢が全部絹さやになった?!事件があり、採り種が...
-
2013-05-16 絹さやの種まき
昨年から遅れること1週間、ようやく絹さやの種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 家の窓から見て、左端の列が絹さや。 今年は、ポタジェ風にロマ...
-
2013-05-14 食用ほおずき『ホタル...
『ホタルのたまご』って面白いネーミングですよね❤ 食用ほおずきは、以前育てたことがあります。 最初に育てたものは、甘いフルーツタイプの物で、美味しかったです。 しかし、整枝することを知らなかったので、ジャングル化して往生しまし...
-
2013-05-13 青ぶどう『ポートラン...
ポートランドは、とても甘くておいしい青葡萄です。 以前からブドウは欲しかったのですが、いったいどこに棚とか作るんだ?!ってなことで見合わせていましたが、とりあえず鉢栽培でも良いかなと。 ブドウは、一本で実がなるけど・・・やっぱり黒...












